花の名前: キクニガナ(チコリー)
学名: Cichorium intybus
撮影日: 2018/06/17 12:18:35
撮影場所: 東京都薬用植物園
ヨーロッパ〜中央アジア原産のキク科多年草。
ニガナの花に似てるだけじゃなく実際苦い汁を出すらしい。
(ニガナってよりアキノノゲシっぽい)
チコリーの名はギリシャ語で畑の意味の「chorion」が由来だとか。
爽やかな青い花は魅力的ですが結構姿が乱れます(^^;)
薬用植物園だといつも萎れた様に咲いてるんですが涼しい日にはしゃんとしてますね。
花の名前: ニンジンボク
学名: Vitex negundo var. cannabifolia
撮影日: 2018/06/17 12:07:34
撮影場所: 東京都薬用植物園
中国原産のシソ科(クマツヅラ科)落葉低木。
セイヨウニンジンボクに比べ、葉の鋸歯がハッキリしてる。
薬用植物園には両方植わっていて、中国産のニンジンボクの方がやや花期が早いです。