☆お茶目なオカヤドカリ観察日記☆

オカヤドカリを飼う50代主婦の様々な備忘録的ブログ

びびるおもちさん〜〜新人やどかりをお迎えしました

2022-07-21 12:31:00 | オカヤドカリ
こんにちは!今日も暑いですね!
マスクなんて苦しくてしてらんないですね!

ところで、前回のブログでも
お知らせした通り、

三連休の最終日(7月18日)に
我が家に新しいオカヤドカリさんを
お迎えしました🥰






ふたりとも、売り場の小さな水槽の中で
ひときわ元気に動き回っていた
やんちゃっ子たちです



↑この写真の後ろの子は
被ってる貝殻がキツキツ🐚でして、

すぐに新しい貝殻を与えてやりたい
というほどでした。

さて、話の主人公は今回はおもちさん!

新人ヤドたちを解き放ってみたら
思い思いの方へ。



それを見つけたおもちさんの顔

さっきまで、ぼーーっとしてて、
はたと気がついたら、
なんかいる…

そーっと近づいて確認



で、こうなりました↓












水槽内を右往左往、反復横跳びする
おもちさんの
びびりっぷりったら。笑

飼い主は腹筋が割れそーなほど爆笑🤣
なんでズータイデカいほうが
そんなビビり散らかしてんのよ?

買いに行く前は、

「おもちさん、喜んでくれるかな?
小さい子をいじめないかな?」
って思ったけど、

むしろびびりすぎてて
気の毒なほど。笑💦

そして小さい子たちは
サイズに似合わないくらい
態度が落ち着いてて、
すっかり水槽に馴染んでました。

おもちさんも、なんとか翌日には
状況を受け入れてくれたようで






仲良く散歩してました。

めでたしめでたし


ちなみにおもちさんが我が家に来たのは
2016年の7月の末日でした。

もう6年も経つんですよね。

当時、おもちさんが着ていた貝殻がまだ
保管してあったので
水槽内に入れてみました。

次回はその話しをしまーす。😊




豊田市に行く前に、足を伸ばして
みよし市の三貴(ミキ)フラワーセンターにも
行ってきました。







息子、趣味の食虫植物を買ってました。

ちなみにとなりのペット館に
オカヤドカリ を探しに行きましたが
売ってませんでした。
アロワナが優雅に泳いでて、
ぼーっと見入ってしまいました。

いつか、わたしが大金持ちになれたら
でっかい水槽で
アロワナを飼ってみたいかも。。。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (abimuk)
2022-07-22 15:15:39
可愛すぎる〜♡
おもちさんの成長ぶりハンパなし!
新人宿ちゃんと並んでるところを見てびっくりですね。
いいねぇ〜チッコイの可愛いネェ〜
(゚∀゚)うちも欲しいかも〜
とついつい誘惑されそなブログでしたわ。
ありがとさーん♡
返信する
Unknown (naluceneco)
2022-07-22 18:59:33
アビーさんへ

コメントありがとうございます😊
そして我が家のヤドカリたちを
お褒めいただき、ありがとうございます🥰

過去ブログを見るとおもちさんは
今回迎えた新人やどたちと
同じくらいの大きさだったんで、
びっくりしました。

6年の歳月で、ずいぶん大きくなってたんですよね。
貫禄たっぷりになってて。。。笑

アビーさんも、チッコい可愛い子ちゃんを
お迎えされますか?
ベイベーっぷりに癒されますよー♪
ぜひぜひ❣️
返信する
Unknown (やどちい)
2022-07-23 14:26:29
こんにちは。

めちゃかわいい子いましたね!
元気なやどちゃんがいてよかった!
貝は家にある🐚に引っ越ししたんですか?
オレンジの🐚の子はいなかったような気がします。
おもちさんも喜んでいるみたいですね。
これからのブログが楽しみです。
返信する
Unknown (naluceneco)
2022-07-24 19:18:36
やどちいさんへ
コメントありがとうございます😊
本当に可愛いオカヤドカリたちで、
巡り合えてよかったです!
カーマで売ってる情報をありがとうございました❣️

貝殻ですが、
オレンジ色の子は
カーマにいた時から着ていました。

(ちなみに私がカーマに行った時に、
あの小さな水槽に20匹くらいいました。
きっと入荷したてだったんだと思います。)

うちに来てから
貝殻🐚の取り替えっこも
したので、
明日あたりそのことについて
ブログをアップしようと思ってまーす!😃
返信する

コメントを投稿