![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
東の納豆の町というのがどこだか全然分かりません・・・
JIVE for FIVE がどんな曲なのかというご質問ですが
僕も分かりません(爆)
イメージ、アンポンタンな五人組?ってところでしょうか?
演奏会に取り上げるとのことですが、いい曲なのでもう是非に!って感じですね。
ガンシュでおなじみ、と言っても既に脱退してますがアート・オブ・ブラスのCDに入ってたと思うので、それを聞いてみるのが一番手っ取り早いと思います。
確か楽譜には無いカデンツァをジョン・サスが要所要所で入れてたりしてるので
このバージョンの方が演奏会ではウケるのではないかと思われます。
僕達もいつかどこかで取り上げたい曲のひとつですね。
皆様おはようございます。
わたくし、家でゴロゴロしております。
ええ!?Σ(゜Д゜;o)
いや、サボってるのではなく腰が痛いので現場で作業できないんですよ。
それでもかなり回復してきたので、来週位からはバンバン現場で塗れるとは思いますね。
なので、来週から入る現場の新規入場者の書類等を作っておりました。
午後からは仁保まで一件見積もりにも出かけてこようと思います。
昨夜はGウィンドアンサンブルの練習へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/dc44fe6cee36a496f0d8eba9ad2d8874.jpg)
久しぶりに合奏中に写真を撮りました(汗)
多分師匠の機嫌が悪かったら
(‡▼▼):∴;'出てけ―っ!
って、怒られるだろうな~・・・とか思いながら恐怖でしたね。
昨夜はローマの松からアッピアを。
バンダで参加されるメンバーが個性的な面々でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/7b09bc81d416ff1a4ca954b343b446d0.jpg)
さ~や・とっきー・ゴッド・ひい・ひとみ
あまりの凄まじい音量に、耳が腐るかと思いました。
しかしアッピアきついですね。
延々と低い音域をフォルテで吹き続けるという、過酷な業が。
本気で酸欠になりそうでしたね。
祇園ウインドアンサンブルの第25回定期演奏会に是非皆様お越し下さい。
日時は、たしか4月の最初の方でした。
また詳しいことが分かりましたら報告いたします。
それでは、少し早いですが仁保まで見積もりに出かけてこようと思います。
じゃ。