ウィッシュ!
数ヶ月店舗やネットで探してたゼナックのグローブをついに発見。
今年ナンバーワンの喜び。
しかし毎週四国へ釣りに行ってる位に皆さん思ってるみたいですが、そんな事ありません。
先日は四国へカレーを食べに行きました。
釣りになんて行かないよ。
だって今の時期は青物オフシーズンだから。
白米が出来る間にカレーを温める。
すぐに完成。
海で食べたくて30分山道を命懸けで下りて来たんだ。
決して釣りに来たわけでなく、あくまでカレーを食べるだけだ。
やはりこういうとこで食べるとレトルトでも美味しい。
特に寒い時期に冷たいカチカチのご飯は辛いのでホカホカのご飯は最高だ。
そう、決して釣りじゃない。
カレーの検証に来ただけだ。
まあでもせっかくなのでちょっとだけ投げる。
ガシラ!
根魚はアホほど釣れる。
青物オフシーズンだから(しつこい)
カレーも食べたし帰る。
デザートのピノからハートのピノでてきたラッキー。
そして今回は初のフェリーで帰ってみることに。
3人位いれば高速代とガソリン代を割り勘にしたほうが絶対にお徳なのだが、単独だと少し高くなるだけで身体も楽なので使ってみようという検証だ。
松山観光港から戻るのかと思ってると、池内が勝手にナビで港を設定してた。
そして松山の釣具店で物色してたので港に着くのがとんでもなくギリになってしまった。
8:10出港なのだが、着いたのが8:05(´・ω・`)
胸をなでおろしいざ乗ろうとしたら、なぜか柳井行きw
港が違う!!!
やはり観光港なのだwww
池内を2発殴った。
でもそんなことしてる場合じゃない。
残り2~3分で観光港まで行かないとフェリーで帰るのが不可能になる。
そこからセナばりの運転で一瞬で観光港までワープ。
まじ死ぬかと思った。
池内ハンドル握ると性格変わるタイプみたいだ。
出港間際にギリギリセーフ!
フェリーに乗り込み他のお客さん達がお疲れで休んでる中、2人だけで盛り上がる。
そして熟睡してると一瞬で宇品に到着。
このフェリールートとても楽ですね。
単独釣行などではかなりお勧めですね。
しかししつこいようだが今回は釣行ではない。
青物を釣りに佐田岬へ行ったわけではない。
カレーを食べに佐田岬へ行っただけだ。
ちなみに佐田岬は四国だが佐多岬は鹿児島の一番南にあるとこだ。
四国の佐田岬は(サダミサキ)と読む。
サタミサキとか言ってる奴は素人だと思ってよい。
宇品からの帰りに同級生の汁無し坦々麺の店に寄り、もう閉店してるにも関わらず強引に店を開けさせ坦々麺を作らせて食べる。
いいんだよ、幼馴染なんだから。
カレーも美味しかったし楽しかったな。
青物なんて釣りに行くはずない、こんなオフシーズンに。
今度はレトルトの牛丼とかも用意してるので、近々牛丼は美味しいのか検証に行かないといけないな。
いつ行こ?
数ヶ月店舗やネットで探してたゼナックのグローブをついに発見。
今年ナンバーワンの喜び。
しかし毎週四国へ釣りに行ってる位に皆さん思ってるみたいですが、そんな事ありません。
先日は四国へカレーを食べに行きました。
釣りになんて行かないよ。
だって今の時期は青物オフシーズンだから。
白米が出来る間にカレーを温める。
すぐに完成。
海で食べたくて30分山道を命懸けで下りて来たんだ。
決して釣りに来たわけでなく、あくまでカレーを食べるだけだ。
やはりこういうとこで食べるとレトルトでも美味しい。
特に寒い時期に冷たいカチカチのご飯は辛いのでホカホカのご飯は最高だ。
そう、決して釣りじゃない。
カレーの検証に来ただけだ。
まあでもせっかくなのでちょっとだけ投げる。
ガシラ!
根魚はアホほど釣れる。
青物オフシーズンだから(しつこい)
カレーも食べたし帰る。
デザートのピノからハートのピノでてきたラッキー。
そして今回は初のフェリーで帰ってみることに。
3人位いれば高速代とガソリン代を割り勘にしたほうが絶対にお徳なのだが、単独だと少し高くなるだけで身体も楽なので使ってみようという検証だ。
松山観光港から戻るのかと思ってると、池内が勝手にナビで港を設定してた。
そして松山の釣具店で物色してたので港に着くのがとんでもなくギリになってしまった。
8:10出港なのだが、着いたのが8:05(´・ω・`)
胸をなでおろしいざ乗ろうとしたら、なぜか柳井行きw
港が違う!!!
やはり観光港なのだwww
池内を2発殴った。
でもそんなことしてる場合じゃない。
残り2~3分で観光港まで行かないとフェリーで帰るのが不可能になる。
そこからセナばりの運転で一瞬で観光港までワープ。
まじ死ぬかと思った。
池内ハンドル握ると性格変わるタイプみたいだ。
出港間際にギリギリセーフ!
フェリーに乗り込み他のお客さん達がお疲れで休んでる中、2人だけで盛り上がる。
そして熟睡してると一瞬で宇品に到着。
このフェリールートとても楽ですね。
単独釣行などではかなりお勧めですね。
しかししつこいようだが今回は釣行ではない。
青物を釣りに佐田岬へ行ったわけではない。
カレーを食べに佐田岬へ行っただけだ。
ちなみに佐田岬は四国だが佐多岬は鹿児島の一番南にあるとこだ。
四国の佐田岬は(サダミサキ)と読む。
サタミサキとか言ってる奴は素人だと思ってよい。
宇品からの帰りに同級生の汁無し坦々麺の店に寄り、もう閉店してるにも関わらず強引に店を開けさせ坦々麺を作らせて食べる。
いいんだよ、幼馴染なんだから。
カレーも美味しかったし楽しかったな。
青物なんて釣りに行くはずない、こんなオフシーズンに。
今度はレトルトの牛丼とかも用意してるので、近々牛丼は美味しいのか検証に行かないといけないな。
いつ行こ?