goo blog サービス終了のお知らせ 

超私事!葉月の『今日の出来事』

粗にして野、しかし卑にあらず。
お下劣大好き、お下品大嫌い!
オババの好き勝手な独り言。

ワカコにインスパイアされて、ソーセージ熱🔥🔥🔥

2022年01月26日 | お料理
食べ歩き系ドラマの人気者と言えば孤独のグルメ 井之頭五郎。五郎さん(松重豊さんだけど)も、お歳を重ねましたねぇ…。他にも、最近はドラマ『居酒屋新幹線』なども目新しく、BSドラマ枠でいろいろやってますね。これ、出張の帰りの新幹線でプシュッ!と一人飲みを楽しむわたくしには、もうすごくビンゴなテーマ!なんだけど…。眞島秀和さんは眉目秀麗なれど、ちょっとドラマのテンポがもどかし . . . 本文を読む
コメント (7)

お家で焼き蛤

2022年01月24日 | お料理
今回、初めて自分で焼き蛤を作ったのですが、わたくし大いに勘違いしていました。帆立貝みたいに網焼きしたらパカッと開いて、そこにジューっとお醤油を回しかけて…というように、気軽にできるのだと思っていたのですね。(帆立貝には上下があって、それさえ間違えなければいい)なので、スーパーで大きな蛤が売られているの見て『一品簡単に出来るな🎶』とウキウキ購入したのです。わたくしが調べたレシピサイト . . . 本文を読む
コメント (4)

ロール・・・レタス!

2022年01月22日 | お料理
深夜、九州地方を中心に大きな地震があったようですね。アラームが鳴り長く揺れたようで、とても怖かったと思います。余震への警戒もしつつ、どうかお大事になさってください。忙しくて買い物に行く時間が無いっ!レタスはある。豚ひき肉もある。ロールキャベツならぬ、ロールレタスを作るとしようではないか。大丈夫かな?と思ったけれど意外と全然問題なし❤むしろ、サッとゆがくと巻きやすくなるレ . . . 本文を読む
コメント (6)

ブログの切れ味

2022年01月19日 | お料理
感染者数は増えていますが、昨年のようにお仕事がバンバンとキャンセルや延期にならないのは、みんな慣れてきたのか諦め気味なのか。蔓延防止措置が実行されるとまた変わるのかも。ドキドキ。そんな出張先の朝です。昨日アップしたわたくしのブログは、15年前に父と二人で出かけた初詣の記事をリンクしています。ついでにその頃の自分のブログを読んだのですが、今と全然違うーーーー!ビックリしました€ . . . 本文を読む
コメント (4)

格安であん肝を作ったヨ

2022年01月09日 | お料理
先日、実家でエイヤエイヤと雪かきをした帰り、駅ビルのお魚屋さんに寄ったら半額シールが貼られたあん肝発見!なんと!ビックリ価格!でも・・・『あん肝かぁ。自分で作れるのかな?』その場でスマホで作り方を検索。うーん、出来るかも?と判断してウキウキカートに入れたわたくしです。(便利だわ、スマホさまさま)それにしで200円ってビックリじゃ . . . 本文を読む
コメント (2)

寒い夜には~タラで作ったブイヤベース

2022年01月06日 | お料理
さむーい。北国の方が聞いたら笑われちゃうかもしれませんが、寒さが厳しくなってきました(((*>_<)))ブルブル夜はタイマーで空調を切っているので、朝は寒くて目が覚めることも!ひゃー。エアコンをフル稼働させますが、やはりお鍋をすると室内が暖まっていいなぁ。生のタラが美味しい季節なので、 . . . 本文を読む
コメント (2)

新年の本マグロはふるさと納税

2022年01月05日 | お料理
昨日からやっと重い腰を上げてお仕事を始めました。本格始動は来週から。その準備の資料作りです。さて、今年の年末年始。大晦日には母が泊まりに来ました。華やかにはしませんでしたが、ワインを開けて、フィレステーキを焼いて、父の写真の前で食事をしました。アイカタさんは義母が年末に小さな手術をしたこともあり、早くから帰省して不在です。3日に帰ってきたので、ふるさと納税の返礼のマグロを解凍することに。大間 . . . 本文を読む
コメント (4)

アナゴ君は手がかかる

2021年12月28日 | お料理
地元行きつけのスーパーも、品揃えはお正月準備に偏っていますね。喪中なのでお正月の祝い事はしない我が家は、ちょっとお値段がお高めになっている事もあってチョイスに悩みます。そんな中…コヤツと目が合いました(⊙⊙)画像をお借りしている⬆のアナゴちゃんとは違い、もうすっかりアレなご様子になってパッキングされてましたけど😑なかなか立派なサイズが2尾で600円でしたのよ、奥さま❤先日のシャトー . . . 本文を読む
コメント (2)

シャトーブリアンでクリスマスディナー

2021年12月27日 | お料理
歳の瀬に大きな悩みがドーンとのしかかっているワタクシです。うむむ、この数日のうちに何とかしたいけれど何とかなるのかな…。そうしないとどんよりとした年末年始になってしまう!ただいま勉強中の講座の課題です。この課題を乗り越えないと資格が取得出来ません。〇百万円が水泡に😢詳細は伏せますが、スーパーバイザーを決めて、一緒にご指導を受ける仲間を見つけて、同時に通訳してくれる人を . . . 本文を読む
コメント (8)

クリスマス🎅は実家往復🏃=3

2021年12月25日 | お料理
メリークリスマス🎅🎁💕🎄皆様はどのようにお過ごしなのかな。今年はお祝い気分でもないわたくしは、普段通りに過ごす予定でした。年内のお仕事も、一年の総括の面談も終わったので、残務処理でもするか!と。しかし、高齢の母が一人でクリスマスを過ごしているのを思うと、居ても立っても居られず実家に行ってきました。週末のクリスマス。道が混 . . . 本文を読む
コメント (9)

江戸前の新海苔で手巻き寿司

2021年12月08日 | お料理
週末は家人のリクエストにより手巻き寿司。ちょうど地元スーパーで『本鮪の生 大売出し』的な事をやっていたので、ちょうど良かったです❤鮪は赤身と中トロとすき身サーモン(こちらも1度も冷凍されていない)アジひきわり納豆これらを、この日の主役である新海苔で巻くのさっ!え!?主役はお魚でしょ?というのは普通の人。わたくしは海苔が大好きな人なのさ。しかも . . . 本文を読む
コメント (6)

寒くなってきたので 湯豆腐と鱈の白子❤で温まる

2021年11月25日 | お料理
今朝は今季初めてのストールを巻きました。まだトレンチコートだけど、そろそろ厚みのあるコートも必要になりますね。先日、実家の庭の草むしり(フキの根っこはしぶとい、しぶとい!)でヘロヘロの上塗りをしてきました😅腰にも結構きましたよ。:(ヽ'ω‘):イテテそんな日の夜ご飯は、やっぱり簡単なお鍋が助かります。しかも湯豆腐。材料はシンプル!湯豆腐用のお豆腐二丁生の . . . 本文を読む
コメント (6)

何だか里芋にはまってます

2021年11月22日 | お料理
忙しい、忙しい💦自分で言うのもなんだけど、仕事が出来ない人に限って『忙しい、忙しい』言いますな。そう、わたくしは仕事が出来ない人なのでした。キャパが小さくってね(´ω`)トホホ…※皆様のブログになかなかお邪魔出来なかったり、お邪魔しても読み逃げで終わったりしてます。ごめんなさい❤受講中の講座が3日連続。いつもは1 . . . 本文を読む
コメント (6)

秋田と岩手のコラボレーション🎶

2021年11月08日 | お料理
お仕事とプライベートがもう大フィーバーで、ブログに近寄れませんでした💦気づけば、はや立冬。まぢかっ!🤐気は焦るばかりなのに、仕事の準備と宿題が進まないよぅ~😢💦秋を堪能する間もなく、冬の気配が忍び寄る今日この頃。お鍋率が高くなります。(支度がラクで洗い物も少ない。いい事づくめ❤)昨夜もしゃぶしゃぶにしてしま . . . 本文を読む
コメント (6)

いろいろ手仕事・・・ザクロ 柿 栗

2021年10月16日 | お料理
タイトルを書いて、「なんて秋なのかしら!」と改めて感じた10月中旬です。実家に植木屋さんが入ってさっぱりとした庭。大量のザクロと柿を、職人さんが取ってくれました。「葉月ちゃんも、ちょっと持って帰ってちょうだい」と言われて、正直「いや、困るなぁ」と思いました。翌日から少しハードなお仕事が続くので、生もの . . . 本文を読む
コメント (4)