スボラというキーワードが気になって読んでみました。
家計簿の本を読むのは初めてでした。
今までは雑誌の家計簿特集をざっと見るだけだったけど
ちゃんと本を読んだら家計簿のつける理由、予算の立てかた、見直し など
いろいろ詳しく書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/11fc2a70f425044e763242f4a83dd1ef.jpg)
費目は多過ぎても少な過ぎてもダメ。
必要な出費と必要ではない出費と分ける。
家計簿をただの記録帳にしない。
このへんが私がグッときた話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/e5a4a4005f4281b93dd391a75c669434.jpg)
この家計簿は毎日細かく書かなくていいので私に向いていそうです。
さっそくやってみます!
家計簿の本を読むのは初めてでした。
今までは雑誌の家計簿特集をざっと見るだけだったけど
ちゃんと本を読んだら家計簿のつける理由、予算の立てかた、見直し など
いろいろ詳しく書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/11fc2a70f425044e763242f4a83dd1ef.jpg)
費目は多過ぎても少な過ぎてもダメ。
必要な出費と必要ではない出費と分ける。
家計簿をただの記録帳にしない。
このへんが私がグッときた話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/e5a4a4005f4281b93dd391a75c669434.jpg)
この家計簿は毎日細かく書かなくていいので私に向いていそうです。
さっそくやってみます!