ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

妹のトレーナー

2014年02月14日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
妹1号のトレーナーに穴が開いてしまいました

お母さんが刺繍のようなものをして穴を埋めてくれました。
その刺繍がこれ↓



猫の刺繍のようです

ちょっと前に、妹1号がこのトレーナーを着てスーパー銭湯に行ったんですよ
お風呂に入って、出て、着替えているときに、隣で着替えていたオバチャンが妹のトレーナーの刺繍に気づき、小さく悲鳴を上げたのです。

「え!?マダニ!?」

オバチャンは猫の刺繍をマダニと間違えてしまいました

大声じゃなかったし、すぐに刺繍と気付いたから大騒ぎにはならなかったみたいでよかったです。

妹はこのトレーナーはもう外では着ないと言っていたけど
先日、私と出かけたときは着ていました

マダニとは思わないけど

ちょっと猫とは分かりにくいですね

作曲の指示書

2014年02月13日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
話題のサムラゴウチさんの作曲の指示書を見ましたぁ

音楽のことをなーんにも分かっていない私からすると
これだけでもすごいと思ってしまいました

これを音符にする勉強をすれば、自力で作曲できたんじゃないのかな

この指示書も本人の筆跡と違うんじゃないかって噂があるけどね

ネットで佐村河内を探せという画像を探せという画像を見つけました



私はみうらじゅんしか分かりませんでした
これはとても難しいです

オリンピックのスノボ☆

2014年02月11日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
ソチオリンピックが始まりましたぁ

冬のスポーツは本当に何もできないのだけど
見るのは好きなので、いろんな競技をちょいちょい見ています

開会式も録画して見ました

ドミニカとかジンバブエとかの初出場の国を見ると、勝手に物語を想像して、勝手に感動して、応援したくなりました

スノーボード男子スロープスタイルも見たのですよ。
そのときに編み物しているコーチがいました



どう見ても編み物をしています。



なんで編み物しているのかナゾなんだけど

可愛らしくてすごくいいです

下雪了!

2014年02月10日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
下雪了!
雪が降りましたぁ

ちゃんと積りました

寒かったけど、雪に興奮したので外に出て散歩をしてきました。

同じことを考えている人がいっぱいいて
午前中だったのに外で遊んでいる子供や散歩をしている大人が多かったです。

でね。
みんなちゃんと雪用の靴を持っているのですよ
雪用じゃなくても、ヒールのないペタンコのモコモコしたブーツを履いているのですよ。

私だけが長靴で歩いていて、かなり恥ずかしかったです

ヒールのないオシャレブーツが欲しくなりました



腿が太く見えるのは、きっと遠近法のせいでしょう

カンガルー先輩!

2014年02月07日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
カンガルーってこんなにムキムキなの
ドーピングしてるんじゃないの

カンガルーの倒し方っていうのがあるのですが



絶対に勝てないよ~



下半身がムキムキなら分かるけど、何で上半身がこんなにムキムキなの
すごいよね



これぐらいだったら勝てるかもね

野生のカンガルーって強そうでカッコイイです

張り合う女

2014年02月06日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
孫の話が鬱陶しいです

「〇〇さんのところは、娘さんも息子さんも今年の春に孫が生まれるから、一気に賑やかになるみたいなの~。」
「斜め向かいのお家、今日はお孫さんが来ていてね。3人とも元気な挨拶してくれたの~。」
「△△さんのお宅は子供がまだ2歳なのに婦人会(町内会?)に入ってくれたのよ~。偉いわね~。」

こんな話にすごくイライラします

お腹の子供が一人だけですみませんねぇ
私が知らないガキが挨拶したから何なの?
私も婦人会っつーのに入れっていうの?私、そこの町の住人じゃないのに??

あと。孫ドリームもすごいです

テレビCMで子供が出てると「可愛いわねぇ~」とウットリしてるんですよ。

あれは可愛い顔の子供が可愛い声で可愛いセリフを言うから可愛いのであって
そこら辺のガキがあんな可愛いこと言うわけないじゃん

私の子供なんだから、スーパーでキーキー叫びながら試食のリンゴをいつまでも食べるサルになる可能性のほうが大きいんですよ

それなのにドリームを見ちゃっているんですよ


先日ビックリしちゃったのが
電話をしていたんですよ。その電話がちょっと聞こえちゃったんですよ

「もうね~6ヶ月になったのよ~。お腹の子もよく動くみたいで順調なの~。」

おい私は子供が動いてるなんて話をしたことがないぞ。
なんで話を作るのさ

なんかもうドリームが止まりません


たぶんこれって、張り合っているんですよね。
私のほうが上よって思いたいのでしょうね。

ババアになっても女っつー生き物は張り合うモンなのですね

張り合うのは勝手だけど、自分の努力でできる範囲で張り合ってほしいものです。

カルボナーラ作った☆

2014年02月05日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
カルボナーラを作りましたぁ

ベーコン、卵、塩、コショウ、粉チーズ、
玉ねぎまで入れました

食べてみたら・・・

味がしませんでした

粉チーズもいれたのに

後から塩を振ったら美味しくなりました。

カルボナーラって塩味なんだね
時間をかけて作ったわりに味がしなくて、ガッカリでした。

もう家でスパゲティを作るときは、いつでも美味しいツナおろしスパにします

いなり寿司

2014年02月03日 | ザツガク(゜ω゜)(-ω-)
いまNHKの朝の連ドラを見ています

そこでは関東のおにぎりは三角だけど、関西では俵型。という話がありました

広島県のコンビニでもおにぎりは三角なので
あれは昔の話なのかなと思っていました。

でも、近くのスーパーのお惣菜コーナにあるいなり寿司。
これが三角なんですよ。



もう一軒ある、近所のスーパーでもいなり寿司が三角になっているのです。

三角のいなり寿司は初めて見ました
おにぎりは三角だけど、いなり寿司は俵でしょ~



でも、いなり=稲荷=狐 で
キツネの耳の形にしているのかな

美味しかったらどんな形でもいいし、お腹に入ってしまえばどんな形か分からないから何でもいいのだけどね

おにぎりは、三角も俵もまぜまぜになっているのに
いなり寿司は別れていて面白いと思いました