なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語の動詞・パアルの過去形「見ました」

2011-08-08 22:35:49 | ヘブライ語の動詞・過去形


שלום(シャローム!)

台風の影響なのでしょうか?
ムシムシとともに晴れていると思ったら、
突如、
おかげで洗濯物を出したり引っ込めたり。

さて、今日は平日の礼拝の後、晴天なのにジャジャ降りになっていました。

これはもしかすると虹が出ているかも・・・と空を見上げると、
う~っすらと出ていました。
よくみるとダブルレインボーでしたが、なにせケータイで撮影したので
見えるか見えないかわかりません。

実は時計の近くにそれらしきものが見えるのですが、いかがでしょう。
ちょっと無理かしら・・・

今日は、まだまだ動詞パアルの過去形です。
ですが、新しい形になります。

לראות(リルオット)「見る」という動詞はパアルというグループですが、
ちょっと違う形で過去形を作ります。

他にもלשתות(リシュトット)「飲む」とか、לקנות(リクノット)「買う」
などが同じグループになります。

では例文です。


 היום ראיתי קשת קתנה(ハヨム・ライーティ・ケシェット・クタナー)
「今日、小さな虹を見たよ!」

אתה ראית(アター・ライター?)「君、見た?」

 לא, אני לא ראיתי. ואת(ロー・アニイ・ロー・ライーティ。
ヴェ・アト?)
「いいや、僕見なかったよ。で、あなたは(女性)?」

 גם ראיתי(ガム・ライーティ)「私も見たわ
גם דוד ראה את הקשת(ガム・ダビッド・ラアー・エット・ハケシェット)
「それにダビデも見たって」

 גם שרה ראתה הקשת (ガム・サラ・ライター・ハケシェット)

אנחנו לא ראינו הקשת(アナハヌー・ロー・ライヌー・ハケシェット)
「僕たち、その虹、見なかったよ」
אתם ראיתם את השת (アテム・ライテム・エット・ハケシェット?)
「君たちは見たの?」

לא. אבר חם ראו את השת(ロー・アバル・ヘム・ラウー・
エット・ハケシェット)
「いいえ、でも、彼らは見たって」


次回はこのタイプの変化の形をまとめてみますね。