なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

「私の道の光」

2011-09-24 23:55:47 | 聖書のみことば
שבת שלום(シャバット・シャローム!)


聖書ヘブライ語は、私にはとっても難しいのですが
でも聖書をヘブライ語で読めたらいいなとあこがれます

そういえば、ヘブライ語の聖書日課というか、朝夕に読む、
聖書のみことばからのメッセージがついた本を持っていたなと思い出しました。

「私たちの道の光」というタイトルの本です。
ヘブライ語では אור לנתיבותנו(オル・ラナティボテヌー)といいます。

ちなみに אור(オル)は「光」、ל(レ)は英語のto 等に該当する前置詞。
נתיב(ナティブ)は「小道、ルート、レーン、道」などの意味。
נתיבותנו(ナティボテヌー)は、אנחנו(アナハヌー)「私たち」+נתיב(ナティブ)×2
で「私たちの道(複数形)」と、実にコンパクトに1語に凝縮されています。


初心者向けではないので、辞書を引き引き(これがまた、難しいのですが
やってみてもいいかなぁ

気が向いたときに、今後たまに登場するかもしれません。


24 ספטמבר (セプテンベル)9月24日

קרבת אלהים לי־טוב(カルバット・エロヒーム・リー・トヴ)
「神さまの近くにいることは私にとって幸いです」

直訳です!聖書の引用ではないです!)

(写真は、ユダヤ暦新年があけたらやってくる仮庵の祭りのパレード)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。