なんきんちの記録

なんきんちの日記

となりのおばあさん

2008-12-08 17:31:37 | Weblog
となりのおばあさんは
朝はおじいさん、昼からは
娘が付き添いにくるみたい。

朝はおじいさんと仲良く
話してる姿を耳にする。話しにくいけど、がんばって
おじいさんに話している。
声に力がある。


おじいさんが帰ると
静かにテレビをみたり
寝てたり。

娘さんが来てからは
話す声は聞いたことがない。


なんか娘さんはイヤなのに
来ているんだろうか?
昨日なんて
「お茶入れてってくれんかったの?」
と何回もおばあさんに
聞くのだ。
しかも口調はきつく。


お茶入ってなかったら
入れてやればいいのに
私が元気だったら…
他人様のことだ。
私はそれどころではない。


でも甲斐甲斐しく面倒を
みてあげてるあたり
やはり娘だからなんでしょうね。


あのきつい口調。
在りし日のおばあさんが
常に娘に放っていたのなら
今の私と同じだ。


遅かれ早かれ私はきっと
あのおばあさんのように
介護してもらわなければ
いけなくなる立場かもしれない。


今からそれに気がついても
もう遅いかな?

診療方針が決まりました

2008-12-08 15:40:34 | Weblog
主治医のお話がありました。


尿管に結石があるせいで腎臓にうみがたまってしまって熱があるということです。

明日尿管に管を通して
腎臓のうみをだし
やはり体外衝撃波破砕術をするそうです。


まだ一年たってないけど
保険下りるのかなぁ。
高額治療だぞ。
払えるのか…。

高熱とは縁が切れましたが…

2008-12-08 13:04:14 | Weblog
抗生物質の点滴のおかげで
高熱は出なくなりました。

だけど残尿感と吐き気、
腰の痛みはまだ変わりません。


今日はCTの検査を
先生が予約したんだけど
エキストラとかなんとかいって
予約したせいで
ちっとも呼ばれません…。


そのくせ食事だけは検査後です。と
配膳車の上に放置…。


他の人の食事の匂いが
気持ち悪いので
しばらく部屋を離れてたけど
座っていられないので
帰ってきました。


今日うどんだぞ。

副作用?

2008-12-08 01:44:04 | Weblog
典型的な症状からは
解放されたみたいだけど
副作用?なのかつらい症状が
残った。

まずおしっこができってくれない。
お腹がパンパンに腫れてる
みたい。

残尿感がある。

トイレに行くと必ず嘔吐を
ともなった咳。
吐き気はつらいね。
胃液しかでないし。

今晩も夜が長いんだろな。
眠るのが怖い。
仕事の夢でうなされるし。


早くよくなりたい。