なんきんちの記録

なんきんちの日記

お城スタンプラリーがんばってます。

2013-07-16 09:15:51 | しょうたろう
愛知県制覇しました。

岐阜県は郡上八幡城と
大垣城が残ってます。

まだ行ってない所は
三重県の伊賀上野城。
静岡県の浜松城、掛川城。
滋賀県の彦根城、長浜城です。

みんな遠いから
計画的に
出かけないとね。

今度は滋賀県のほうを
制覇する予定です。



7月6日には
岡崎城と小牧山城に
行って来ました。


岡崎城


小牧山城

岡崎城は武将さんが
座っておられて
話しかけてました。




小牧山城は
ナビの言うことを
聞かなかったばっかりに
道中迷子で
小牧山に着いても
天守に登る道が
わからなくて
入場時間に5分
間に合わず
スタンプだけ
押させてもらいました。

山なのに
スリッパで来た
私としょうたろう。
がんばれば間に合ったのに
残念。



7月13日
ポケモン映画に行く
道にありますから
墨俣一夜城に
寄って行きました。



墨俣一夜城

ポケモン映画に行きたい
双子がうるさくて
早々に退散しました。



7月15日
昨日は
「海の日は岐阜城!」
とずっとうるさかったので
岐阜城と
間に合うぞっていって
説得して
清須城に行きました。



岐阜城



清須城


岐阜城はなんと言っても
ロープウェイ。
これが高い。
往復大人1050円
小学生まで520円。

しょうたろうは
療育手帳を出して
530円。
大人料金の半分なんだ。
あらら~。

天守に信長像の木彫りが
展示されていて
なぜか
「しんこうを
やっつけてください」と
祈りだすしょうたろう。
お地蔵様と勘違い?

スタンプは天守閣には
なくて
資料館のほうに
ありました。

岐阜城は角度的に
写真が撮りにくく
「しんれい君」のように
なってしまうのが
しょうたろうの
お気に入りです。



しょうたろうの行く予定に
なかった清須城。
彼のお気に入りに
なりました。

気に入ってしまうと
「僕の夢は清須城に
住むんだ~」

はいはい。
出来たらね~。


帰りには
「お城の旅は
まだまだ続くね」
「今度は彦根城だ」

勝手に予定組まないでね。
土曜日仕事だ。

日帰りでいけるけど
朝早く出ないと
いけないとこばかり
残ってしまった。

がんばります。


写真見て気がついたけど
お城行くとき
いつも同じ服じゃん、
なぜじゃ?
お出かけ用か?
その服は。