なんきんちの記録

なんきんちの日記

早くしてくれ

2011-12-06 18:03:07 | いちか
今日はくもんの日。
保育園で用事があったので
ついでに送っていきたかったんだけど
ぜんぜんやってない・・・。

仕方ないので
家に置いて保育園に
出かけた。

保育園の用事が
終わって帰ってきたら
つれていこうかと
思っていたけど
まだ終わってなかった。

いい加減
早くしてくれ。
というか
毎日少しずつ
やればできるだろうが。

くもんに時間が
かかってしまい
学校の宿題
ぜんぜんやれずに
1日が終わってしまい
そのまま学校に
いく・・・。

なんてふてぶてしいんだ。
最悪だ。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しの)
2011-12-07 11:15:56
おいおい、公文より学校の宿題優先でしょう?

うちのこは、学校の宿題多くて公文が出来なければ、宿題で手一杯だと言って、公文は休みにしているよ。

間違ってない?

学校の宿題やらないのなら、公文なんてやめるべき!!!!!!!!!!!!!!

考え直せよ。
返信する
やっぱり? (なんきん)
2011-12-07 13:37:41
そう学校で先生に
言われる前に
対策講じるほうが
いいかなぁと
思ってたところ
なんだ。

やめるのもなぁ。
せっかくやってるんだし…。
返信する
本人は? (しの)
2011-12-09 07:41:00
本人は宿題もやらずに学校へ行くことは、いいと思っているのかな。

ハルも宿題やりたくないって、頑固に言い張ってなかなかやらないこともあるよ。

宿題やれないなら、辞めさせるしかないよって、本人に言って、どちらもやる気を出させるってのはだめだろうか?
返信する
国語だけ (なんきん)
2011-12-09 10:41:21
やめると言っとる。

算数できても
国語できんと
上の学校に行けんぞ
って言っておいた。

どうしたら
やる気に
なるんかねぇ。
返信する
やる気に・・・ (しの)
2011-12-09 14:23:42
考えたけど、やる気になるはずないわな。

宿題きちんとできたか、毎日見てあげて、
がんばったね、とか、すごいね、とかの
声かけするわけにはいかんかね?

お母さん見てくれると思うと

頑張っちゃうってことはない?
返信する
どうだろう (なんきん)
2011-12-09 15:42:04
くもんでは
そういうのが
あるんだろうね。

私は
ほめたりしない。
うっとうしいから。
天狗になるのが。



13日懇談だから
先生に意見を
伺ってみるわ。

言われるよりは
こちらから聞いたほうが
腹たたんだろ。
返信する