goo blog サービス終了のお知らせ 

なんきんちの記録

なんきんちの日記

ゆきちゃんといちか

2008-05-18 12:47:25 | Weblog
昨日妹のしのちゃんが来て
お子様のゆきちゃん(2歳)が
お泊まり。

帰りたいって言われたときは
どうしようかと思ったけど
なんとか寝てくれてよかったかも。


今日はいちかが、しのちゃんちに
行きました。
ゆきちゃんをとてもかわいがってます。
妹のほうがよかったね。
弟ふたりになっちゃってごめん。

いちかは家の中では叱られてばかりで
居場所がないかな。
喜んで出ていった。
家にいても相手してやれないから
ごめんね。


3時ごろ帰ってきました。
しのちゃんが言うにはどこに行っても
「つまんな~い」
だったらしい・・・。

よくよく話を聞いてみると
どうもしのちゃんの家で遊べると
思って出て行ったけど
いろんな場所にお出かけだったらしい。

しのちゃんの家に行きたいと思ってることが
うまく伝えられず、ああいった憎たらしい
言葉を発したみたいだった。
あの憎たらしい言い方
私とそっくりなんだよね~。
友達できないぞ!


しのちゃん、昨日の赤福、今日のいちかの面倒、
ありがとう~。

洗濯地獄

2008-05-17 15:01:58 | Weblog
今日も山のような洗濯です。
冬と比べたら薄い分干すものが半端じゃなく
多いです。
同じかご3個でもぜんぜんちがう。

ハンガーが足りません・・・。
だれか針金ハンガーください。
物干し竿も足りません・・・。
かける場所もありません。

最後に洗ったものを干してると
最初に洗ったものはもう乾いてる・・・。

子沢山の宿命だね。洗濯地獄・・・。

園かばんがなくなったいちか

2008-05-14 00:31:00 | Weblog
昨日テラスに置いて遊びに行き
私がちっとも迎えに来ないので
延長保育のお部屋に行くとき
園かばんがなくなったらしい。

今日はヤ○ハ音楽教室でもらった
○っぷるのかばんに手拭タオルと
ハンカチだけを入れて行った。

やはりなかったらしい。
わざわざ家の留守電に
先生が「かばん、見つかりませんでした」
といれてらした。

いじわるでもされたか?
お帳面がないのでシールが
貼れなくて気の毒かも。

願いがかなわなかったしょうたろう

2008-05-10 21:01:07 | Weblog
今日は毎日見るクレヨンしんちゃんの劇場版
「3分ポッキリ大進撃」が見れません。
ずっとずっと見たいのに見られずに
夜になってしまいました・・・。

願いがかなえられないしょうたろうは
ふて寝を始めました。
気の毒に。

自分でビデオつけられるんだから
二階に持ってきてみればいいのに
一階の大きいテレビで見たいという
願望があるからダメだったんだよね。

っていうか毎日見てるからいいやん。
って思いますよね。
でもでも昔はアンパンマンを
朝から晩まで見ないと
落ち着きませんでした。
そこんとこ、3歳のときからぜんぜん
変わってません。

パソコン

2008-05-10 20:40:27 | Weblog
私は命よりパソコンが大事カも知れません。

私がいないすきにパソコンのキーボードを
破壊されました・・・・。
赤ちゃんたちに・・・・。たぶん・・・・。
あわれなパソコンの姿を見て
頭にチン!きました。
「なんじゃこりゃ~」
頭にチンときているので写真を撮る気にも
なれません。

「お前たちにパソコン貸してやらんからな!!」
明らかに逆切れです。
そして大人気ないです。

目が見えないので復旧には時間がかかりました。
配列がわからないのでM様に聞きました。
ありがとうございます。
主人のキーボードを持ってこようとしたけど
配線が後ろに差さっていたから
めんどくさい。
性格ですなぁ。

とにかく目が見えないので感覚で細かいところは
つけました。
無事直りました。

やはりパソコンはつけっぱなし開きっぱなしは
やめにしてちゃんと片付けましょう。


相棒-劇場版-。観に行きました。

2008-05-08 19:55:12 | Weblog
すばらしい。
ただ全体的に映像が暗いので
なんでだろ?って気がしました。

右京さん、やっぱすごい。
感動しました。
なんか2時間、あっという間でした。

もう一度見に行けるんだよね。
ペアチケットあるから。
うれしいなぁ。
最近うちのHDDは相棒の録画ばかりです。
裏相棒なんて毎日見てます。
相棒大好きです。




ログショベル

2008-05-03 18:17:35 | Weblog
今日はじいさんが下3人を連れて行ってくれたので
しょうたろうと昨日の約束の「ログショベル」を
探しに行くことにした。


昨日「ログショベル」が解体作業をやっていた場所を
通ったら、急に「ろぐしゃべる~」と言い出し見たくなった
みたいで大変だった。

「ログショベル」はある日学校に朝送っていくとき
ショベルカーなのに先端がハサミみたいになっていて
ごみをはさんでダンプトラックに乗っけていた。
そのときは名前を知らないので「はさむやつ~」だった。

その日一日どう過ごしていたかは知らないが
帰ってきていつも見ないのにのりもの図鑑を開き
「はさむやつ、のっとる」
と私に見せてきた。
おお!よくおぼえとった。
「ログショベル」と書いてあった。
うれしくて次の日学校に図鑑を持って行った。


その「ログショベル」は解体作業が終わってもう居ない。
で、昨日の「ろぐしゃべるぅぅぅ」となって
泣き出す始末・・・。
「休んでるのでもいいかい?」
「だめ~」「はさむやつが~・・・・」
はいはい。解体現場なんてそんなないわ。


で、今日ト○カの「ログショベル」を
探すこととなった。
いろんなところへ行って探したかったが
今はネットで何でも届いてしまう時代。
歩くのが面倒になった。

しょうたろうは昨日ほどログショベルに
興味がないらしい。
プ○レールのほうがいいみたい。
結局「成田エキスプレス」を買った・・・。


早く帰ってプ○レールがやりたかったみたい。
だけどせっかくふたりしかいないので
「散歩に行こう」といったら
「上田さんちにぃ安藤さんちに行くの?」
ちがうよ~。

家庭訪問のとき、先生がおっしゃってました。
散歩という抽象的なことばは理解できなくて
具体的に目的地が記されると見通しがついて
よくわかるらしい。
散歩=上田さんちか?

「小学校に行こう」
としょうたろうが自転車を乗って小学校へ。


町民運動会のとき気づかなかったけど
ブランコや大型遊具がない!
しょうたろうを連れて2歳くらいまで
ブランコで遊んでたんだけど・・・。

帰ろうと思ったけど、ごまかしが利かないから
弱ったなぁと思っていたらさすが小学生!
タイヤの遊具を飛んでわたると言う。
飛べるのかしら?と適当に手を持っていたら
おちた!
「いたい~」
ここでくじけるのかと思ったら
「もう一回」
たくましくなったなぁ。


結局「成田エキスプレス」がやりたくて
帰ってきた。
途中「あっ。こっちに道、通ってない」
って言って遠回りしたけど。

帰ってきてすぐ開封して並べて横から
床に寝そべってじぃ~と眺めてました。
満足したか?


で、「ログショベル」はもういらないのか?

ヤッターマン

2008-05-01 17:38:39 | Weblog
ヤッターマンが大好きです。

ヤッターマンの歌を歌い終わると
「この番組はご覧のスポンサーの
提供でお送りします」
まで忠実に再現しないと
いけません。

それがヤッターマンだけじゃなく
ナルト疾風伝でもポケモンでも。


たまに、頭の中どうなってんだろ?
って不思議です。