文房具をさがしに

お気に入りの文房具や日々みつけたものについて書いていきます。

Mead ステノブック

2020年08月27日 | アメリカの文房具


Meadのステノブックなのですが、「spell-write steno book」とは?



持っているのは緑と青の表紙のものです。



表紙に合わせて紙の色が違います。



表紙の裏、裏表紙の表裏の3ページにAからZまでの単語が印刷されています。
ただ、「-」で単語が区切られて表記されています。
ab-rupt
ab-sorb-ent
ab-sorp-tion




全部で500語あります。
いったいどう使うのかは謎です。

AMPAD ステノブック

2020年08月27日 | アメリカの文房具


AMPADのピンク色のステノブックです。
表紙、中の用紙はピンクですが、裏は先に紹介した黄土色のステノブックと同じです。
ステノブックは色々な色ものがあり、用途によって使い分けるためのようです。



「Pastel Rose」色で、「Micro-Perforated」細かいミシン目と書いてあります。



ピンクの用紙にグレーで横罫・縦線が引かれています。