いよいよ やってまいりました
北海道は ただ寒いだけじゃありませんよ~
なにがやって来たのか? うちの子達に見てもらいましょう
???
何者?
さすがの愛ちゃんも ちょっとビビってます
……。
小心者の福太郎は 固まってますな
見てのとおり ただの 『生すじこ』 なんですけどねぇ
ほらね
なかなかキレイですな
ではでは さっそく イクラちゃん作りをはじめませう
お湯の中で指先でほぐして… なんてことはしません
使うのは 焼き網です
この上で ゴシゴシと しごけばいいんです
グロい…
ヘタクソな人がやると こうなっちゃいます
はい ワタクシでございます
そこで 師匠の登場です 待ってました~!!
ごしごしごしごし
さすが ごしごしのスピードが違います
一昔前の ハイレグではありませんよ~
師匠だと こんなにキレイに粒々が取れるのです ははぁ~
それから 塩を入れたぬるま湯で優しく洗って薄皮などを取り除きます
ほ~ら キレイでしょ?
あとは味をつけるだけです
ふつうは 醤油にみりんとお酒 を入れるのですが
我が家は 醤油とみりん のみです
母が 酒臭さが残ってイヤだ!! とのたまうもんですから…
キラキラ
漬けたてホヤホヤのイクラちゃん
ああ 美味そう じゅるるる…
今すぐ食べても とっても美味しいんですよ~
でも今回は…
得意のタッパー
こうして小分けして 冷凍しちゃいます
食べる時は 自然解凍すればOKです
…なんで すぐ食べないのかって?
むふふふ それは秘密でぇ~っす
こらから どんどん生すじこが出回ってくるので
特売したら また何度か作ります
石川県や大阪の親戚にもタッパーで送ってます
これがあったら ホントにオカズがいらないんですよねぇ~
でも コレステロールの宝庫ですから 食べ過ぎ注意ですかね
うちでイクラ食べてくれるのは 直吉だけかなぁ
食べるって言っても ほんの数粒だけど…
すじこが怖い 愛&福太郎に ヨシヨシのポチ!をお願いします
ぷちっ!とクリックしてねぇ