ぐんぐん
伸びてます フキノトウちゃん
寒くてもちゃんと育つんだね~
今朝早い時間は靄(もや)がめっちゃ酷くて信号も見えなかったらしい
5時前から出勤してる人が言ってたです
なおどんが出勤する9時過ぎにはすっかり消えてたですが
ず~っとどんより曇ってて、いちばん暖かくなったのは夕方だったです
そしてその後、19時くらいから雨降ってます
明日はめちゃくちゃ酷い天気になる予報
今日は札幌で15℃超えたらしいのに
明日はもっちゃんは半日入院です
こまめに血糖値を測って、血糖の上がるリズムを調べるらしいです
何回も血採るのか・・・かわいそう
こちらは元気を持て余してる人・・・
慎 「ナメナメしてあげるデシ」
慎 「お耳もしてあげるデシ」
ぐいっ
慎 「龍ちゃん、積極的デシ」
慎 「抱っこしてくれるデシね」
バシッ!
龍 「しつこいっちゅうの」
慎 「イテっ」
こんな感じ
いつも同じようなことしてるから、このお写真使ってたかもしんない
間違って違うお写真を削除しちゃってたかも
ま、いつも同じならべつにいいか
んもう~
慎 「龍ちゃんはテレ屋さんデシなぁ」
そういうことにしておきましょう
お昼ご飯
昨日のお昼はコレ
カップヌードルなのに200円もする高級品
なんかCMが中止になっちゃったやつだって
見てなかったけど
あとフカヒレのがあったですがもちろんスッポンを選ぶです
スッポン粉末が入ってて、ちゃんとスッポンスープの味がします
美味いです
これのせいかわかんないけど、午後からめっちゃ身体が熱くなったです
単純です
オマケ
もっちゃんの乳首
ちゅっ
このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
寒さでいったん縮んでも、また頑張って伸びるもんね。
取っ組み合いはやっぱり相手が決まってるよね。
追う方と逃げる方も決まってる(笑)
もっちゃんの血糖値、まだぜんぜん下がってなかった
そう簡単にはいかないもんね~。
話題のカップ麺だったんだよね。
知らずに食べたの(笑)
バーニャカウダのやつは苦手だったけど、これは美味しかったよ~
こちら(ワタシの周辺だけかも)では、ふきのとうは見るものなの
いっぱいアチコチで伸びてるよ~。
もっちゃんのパイパイは見るだけじゃイヤ(笑)
龍と慎を見てると、やっぱ兄弟なんだな~って思う。
みんなそれなりに仲良しだけど、こういうことしてケンカしてるのはいつもコンビが決まってるもんね
★tsakaeさんへ
また少し伸びましたよ~。
でも雨が降って寒さが戻ったので、思ったほどではないですね
2万円のトースター?
うちも先週、突然トースターが壊れて買いに行きましたが、5千円でも悩みました(笑)
ふきのとう(歌手の)の春雷・・・思い出せる人がいなくて半日考えましたが、結局あきらめてユーチューブで見ました。
微妙に年代がずれてて、うろ覚えでした(笑)
★zikoママさんへ
すっぽんは高いですもんね~
でも味わうだけならこれで充分でした(笑)
本物のスッポンだと、翌朝の顔はけっこうテカテカになるんですけどね~。
ジーコちゃんも食べたがってるんですね。
食事が関わってくる治療はホントに大変なのが今、身に染みてます。
明日病院行くんですね。
結果があまり悪くないといいですね。
★クッキーママさんへ
かまいたい子とかまわれたい子、なかなかうまく組み合わないですよね
龍太郎は慎太郎が嫌いじゃないけど、しつこいから逃げます
逃げられた慎太郎はキョトンとしてる(笑)
すっぽん風カップヌードル、美味しかったよ!
さすがに顔はテカらなかったけどね
★あずあずさんへ
なかなか思うようには行かないですね~
始めたばかりだから、先生も想定内だったらしく驚いてもガッカリもしてなかったけどね。
カップ麺はしょっちゅう食べるなぁ。
でも今、胃が痛いからちょっとお休みする
気温が不安定でも、植物は強いですね。
もっちゃん、発病直後はいろいろ大変ですね。
早く安定して、おうちでのんびり療養できますように。
仲良しニャンコの取っ組み合い写真、大好きです。
トッちゃんは、よくゴロとプロレスしていたのですが、
アテナさんでは相手にならないので
もうこんな可愛いシーンは見られなくて寂しい・・・
このカップヌードル、話題の商品なんですね。
ネットでちらほら見かけて、何だろうと思ってました。
商品開発の人、よく考えつくもんですね~
カップラーメン、最近は全く食べてない。美味しそうに見えるんだけど、実際に食べると胃もたれする。(-_-;) 老化?!カップ焼きそばとか、既に半分くらいしか食べれない。量的にじゃなくて、やっぱり油分かな。お煎餅とかお米はたくさん食べられるんだけど、胃もたれ年齢なのだ。。
私もベタベタくっついてクッキーに逃げられてます。
すごいカップヌードルだね。
元気出そう!!
おねいちゃん、これで乗り切れるな。
もっちゃん頑張れ
「すっぽんは体に良いけど高いから、何時でも食べられるものではないのよ」って。
コラーゲンが一杯だそうですね。私はこどものころには、良くお魚の煮付けで、目玉の廻りのヌルッとした所が大好きで、みんなのお魚の目玉だけ貰ってたへていたものです。 今はお魚も煮つけなどにすることがすくないですものね。
慎太郎ちゃんは本当に言葉もぴったりで、つい独り笑いをしながら見て居ます。
蕗も大分とれるのでしようね。 私は蕗はあまり食べないのですが、札幌に行ったばかりの時に、市場で物凄く太い2せんち位の穴の蕗を買って穴の中にひき肉を詰めて煮て食べた事があります。あんなに大きくなるのは、秋田の方からくるのでしょうね。
北海道は本州し離れているから、色々の物を仕入れてうってくれているのですよね。
今、伊勢丹で北海道展をしています。
慎太郎ちゃんは厭し猫ですね。フーとはえらいちがいです。
もっちゃんは半日入院なんですね。
ジーコはボケがでているのか、一頃より食べても食べても食べたがるのでこまってます。
糖の方も少し逆戻りしつつで、月曜日に息子が午前中仕事を休んで連れて行くそうです。
また、 私が八つ当たりをされてしかられそうです。
猫が具合が悪いと直ぐに不機嫌になってしまうのですから・・・・
これがらぐんぐん伸びそう。
ちなみに ふきのとうの
「春雷」 は 好きでした いやすきです。
最近は高くても いいものであれば売れる時代に
200円で 贅沢があじわえれば 十分。
NHKの試してガッテンで
2万円のトースターが紹介されていました。
いいものであれば売れるのですね。
基本的に朝は トーストなので
普通のトースターで
美味しく焼くこつ を紹介していたので
試してみましたが ガッテンは少しだけ
商品価値ないわねっ。
龍ちゃん、慎ちゃんの熱いグルーミング
を嫌がるなんて勿体ないわぁ。
なおどんさんだったら、喜んでやって
もらうでしょ。
オマケのはずのもっちゃんの乳首
が、一番価値があると思えまーす