クリスマスの日にたくあんを漬けました。初めてのため、お手本はネットで検索。一本づつ干した大根は、このように吊るし直し、2日程干しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/28966a7b3aada706e5dd41230de88587.jpg)
葉を切って計って見ると11、5キロも!塩は大根の6%なので690グラム、1、2キロの糠と合わせよく混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/675ce27f86ce45381ca87168859fff5e.jpg)
そこに、昆布、柿の皮、オレンジの皮、トウガラシ、クチナシ、を細かくちぎって混ぜ、加えました。
色付けのクチナシは小さいのが3個しか生らなかったのので色がつくか、ちょっと心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/d2154986587561359a301a61861df3d4.jpg)
ビニール袋を敷いた桶に糠を振り、大根をキッチリと詰めて、また糠を振るを・・繰り返し、最後に・・エッ?大根葉も使うの???
あわてて捨ててしまった葉を拾ってきて、隙間を埋め、塩を多めに振って完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/db2a1b97bd271a80caf05c7578f0a6ac.jpg)
干し大根の重さの2,3倍の重石がないので、壊れた物干し台を代用しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/8a795f0819a59f40ce540cd215f358ab.jpg)
1月末~2月にかけて、おいしい沢庵が食べられるといいなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/a6c56e0e8c8e546147532b7de3681288.jpg)
コロはたくあんづくりの間中庭先に繋いでおくと、番犬をしてしまいます。
いつも、警戒して辺りに気をくばり、誰かきたら吠えようと構えています。ゆっくり昼寝していればいいのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/28966a7b3aada706e5dd41230de88587.jpg)
葉を切って計って見ると11、5キロも!塩は大根の6%なので690グラム、1、2キロの糠と合わせよく混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/675ce27f86ce45381ca87168859fff5e.jpg)
そこに、昆布、柿の皮、オレンジの皮、トウガラシ、クチナシ、を細かくちぎって混ぜ、加えました。
色付けのクチナシは小さいのが3個しか生らなかったのので色がつくか、ちょっと心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/d2154986587561359a301a61861df3d4.jpg)
ビニール袋を敷いた桶に糠を振り、大根をキッチリと詰めて、また糠を振るを・・繰り返し、最後に・・エッ?大根葉も使うの???
あわてて捨ててしまった葉を拾ってきて、隙間を埋め、塩を多めに振って完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/db2a1b97bd271a80caf05c7578f0a6ac.jpg)
干し大根の重さの2,3倍の重石がないので、壊れた物干し台を代用しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/8a795f0819a59f40ce540cd215f358ab.jpg)
1月末~2月にかけて、おいしい沢庵が食べられるといいなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/a6c56e0e8c8e546147532b7de3681288.jpg)
コロはたくあんづくりの間中庭先に繋いでおくと、番犬をしてしまいます。
いつも、警戒して辺りに気をくばり、誰かきたら吠えようと構えています。ゆっくり昼寝していればいいのに・・・