8月31日から9月1日にかけ友人5人と清里高原へ行ってきました。台風が温帯性低気圧に代わってお天気が危ぶまれましたが、降られることはほとんどなくて、遠くの山々も時折顔を出し、高原の涼しい中をおしゃべりしながら散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/60/656c4323807d96f77a5f51e41ef916f6.jpg)
宿泊はポール・ラッシュ博士の建てた清泉寮です。入り口に銅像も立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ff/9ca37b94d38386ea3e0cdf1e2004f7c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/2b169d28a6f3a10e557450b08c3ba328.jpg)
ポールラッシュ通りもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/0167c11372fa6112f44d0e2693094ec2.jpg)
ここのソフトクリームはおいしくて有名です。特にシューソフトはシューがボリューム満点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/1d3e803b41b0981d8e8d8002efbba515.jpg)
Wさんが野鳥の会などで何度も来ていて案内役です。清泉寮の旧館は迷路のようですが、お陰で迷わずに済みました。
この清々しさ涼しさはなかなか伝わりませんね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/0da4c3f002c71c6b75c79e38aba180f9.jpg)
猫が温泉の給水管の上で寝ていました。暖かくて気持ちがいいのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/fe26cdcb2a1fa75b58f92c3b647b1e0a.jpg)
1日目は「西の魔女が死んだ」という映画の撮影に使ったセットがそのまま残っている場所まで散策しました。
魔女とは自分のおばあさんで外国人だそうです。まいという女の子が魔女修行で生きる力をとりもどしていくというストーリーだとか?映画も本も知らなかったので本を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/5795cdd28c7711bee5d6fbce62708015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/0ff639f39807716ac18b689a5dd0a3cb.jpg)
こちらは、入り口にいた老犬です。声をかけても振り向きません。聞こえなかったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/a6e3e3ed29552814bd289a7fcfa521e0.jpg)
鶏も一羽だけぽつんと…しかもオスでは卵は産みませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/dc1caad30a9df36f44cbad30bb825efa.jpg)
二日目は、清泉寮から歩いておいしいパン屋さんへ、五穀パンなどの土産を買い、また、ソフトクリームを食べおしゃべり、そうそう、やまねミュージアムにも行ってきました。体長4,5cmの可愛い動物で木の花粉や蜜を食べているのだそうです。これはお土産品ですが・・こんな感じだとか・・
、
青い空と山の緑・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/651820b5e7d89f53c5f9f4f656609422.jpg)
あとは、動物、ばかり撮ってしまいました。他には柳生博さん親子が経営する八ヶ岳娯楽部にも行ったのですが、ピクニックバスに酔ってしまい、記憶が定かではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/fddd4f72c57a0cafeea2cf8420f734e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/51953000d0e7d4dc253f88196ff7592e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/0bc429ea941408546ab6123a98dc31c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/b8e3330e1c18d26060ccfbef6b563c35.jpg)
忘れていました。Tさんから頂いた童話の本・・・ここには5人の友人が登場します。私は大地耕子さんです。
ありがとう1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/d060cb5f2c75d01d572af29e34a9f8d3.jpg)
清里から帰ってきたら相変わらずの日照りと蒸し暑さ…それでもブロッコリーが芽を出し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/4236abd7412940a11e2a13f8c539e565.jpg)
地這いキュウリも出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/e28a9ddc38952b149c1bea606aafedcd.jpg)
コロですか?今は玄関で寝ていますが元気に散歩したり、訓練したりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/b51238c9c10da586f343e6774d159b02.jpg)
8月には中2のK君とアジリティーもしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/4a7312e0192a11f81c58e1aefcc1df49.jpg)
先日オビで教わったように曲がって座ってないか時々は確かめるようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/37ca0fcda6f304bfc15272d5ca643eae.jpg)
早くひと雨降って秋らしくなってほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/60/656c4323807d96f77a5f51e41ef916f6.jpg)
宿泊はポール・ラッシュ博士の建てた清泉寮です。入り口に銅像も立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ff/9ca37b94d38386ea3e0cdf1e2004f7c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/2b169d28a6f3a10e557450b08c3ba328.jpg)
ポールラッシュ通りもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/0167c11372fa6112f44d0e2693094ec2.jpg)
ここのソフトクリームはおいしくて有名です。特にシューソフトはシューがボリューム満点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/1d3e803b41b0981d8e8d8002efbba515.jpg)
Wさんが野鳥の会などで何度も来ていて案内役です。清泉寮の旧館は迷路のようですが、お陰で迷わずに済みました。
この清々しさ涼しさはなかなか伝わりませんね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/0da4c3f002c71c6b75c79e38aba180f9.jpg)
猫が温泉の給水管の上で寝ていました。暖かくて気持ちがいいのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/fe26cdcb2a1fa75b58f92c3b647b1e0a.jpg)
1日目は「西の魔女が死んだ」という映画の撮影に使ったセットがそのまま残っている場所まで散策しました。
魔女とは自分のおばあさんで外国人だそうです。まいという女の子が魔女修行で生きる力をとりもどしていくというストーリーだとか?映画も本も知らなかったので本を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/5795cdd28c7711bee5d6fbce62708015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/0ff639f39807716ac18b689a5dd0a3cb.jpg)
こちらは、入り口にいた老犬です。声をかけても振り向きません。聞こえなかったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/a6e3e3ed29552814bd289a7fcfa521e0.jpg)
鶏も一羽だけぽつんと…しかもオスでは卵は産みませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/dc1caad30a9df36f44cbad30bb825efa.jpg)
二日目は、清泉寮から歩いておいしいパン屋さんへ、五穀パンなどの土産を買い、また、ソフトクリームを食べおしゃべり、そうそう、やまねミュージアムにも行ってきました。体長4,5cmの可愛い動物で木の花粉や蜜を食べているのだそうです。これはお土産品ですが・・こんな感じだとか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/56/b7d271853330f22f32bfd0b806ba3821.jpg)
青い空と山の緑・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/651820b5e7d89f53c5f9f4f656609422.jpg)
あとは、動物、ばかり撮ってしまいました。他には柳生博さん親子が経営する八ヶ岳娯楽部にも行ったのですが、ピクニックバスに酔ってしまい、記憶が定かではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/fddd4f72c57a0cafeea2cf8420f734e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/51953000d0e7d4dc253f88196ff7592e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/0bc429ea941408546ab6123a98dc31c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/b8e3330e1c18d26060ccfbef6b563c35.jpg)
忘れていました。Tさんから頂いた童話の本・・・ここには5人の友人が登場します。私は大地耕子さんです。
ありがとう1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/d060cb5f2c75d01d572af29e34a9f8d3.jpg)
清里から帰ってきたら相変わらずの日照りと蒸し暑さ…それでもブロッコリーが芽を出し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/4236abd7412940a11e2a13f8c539e565.jpg)
地這いキュウリも出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/e28a9ddc38952b149c1bea606aafedcd.jpg)
コロですか?今は玄関で寝ていますが元気に散歩したり、訓練したりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/b51238c9c10da586f343e6774d159b02.jpg)
8月には中2のK君とアジリティーもしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/4a7312e0192a11f81c58e1aefcc1df49.jpg)
先日オビで教わったように曲がって座ってないか時々は確かめるようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/37ca0fcda6f304bfc15272d5ca643eae.jpg)
早くひと雨降って秋らしくなってほしいです。