ご心配をおかけしました。コロが復活しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/1a32080b0753ed402f331b170d5763b4.jpg)
3日間水だけで4日目にやっとジャガイモとニンジンと鶏挽肉を煮たのを食べだし
2本の注射から、飲み薬になりました。明日からは薬が2錠から1錠になります。
本当は安静にしていなくてはいけないのですが、畑に連れて行くと夕方まで番犬をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/fe95409cb2e3f2bdada85deae5d4c608.jpg)
家に帰ると、早く中に入れてとピーピー鳴き、コタツに入って寝ています。10キロ以上あった体重が9.5キロになってしまいました。完全回復はもう少し先になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/a3f906c7c53b5548f99de10daa3d9630.jpg)
今日は姉に頼まれた大根を掘り、ついでに職場の人やご近所の分も10本ほど掘りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/2ee6ce971b2d03c67db9b3ae5d87ca68.jpg)
この冬は暖かいため虫がまだ活動しています。白菜はこの通り虫食いだらけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/aa700de92c13bb332452747a20cc05ec.jpg)
アスパラ菜も、紅菜苔も虫食いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6e/8c00e10cc63fb0dd9daf4e24cea57c24.jpg)
菜花は苦みがあるためかあまり虫がいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/9ce7d891c8bab25f705ff67a3b3ab1a4.jpg)
リーフレタスも元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/fd40c4920bc7f2e5afc6dfdbf101912f.jpg)
小松菜は小さめですが、お正月のお雑煮には欠かせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cf/46de1e679e6a86e952b809bb9f2e7c0f.jpg)
頂いた柚子を入れて大根なますを作ったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4b/9a5b9df1dd781a402c294b307b3231d5.jpg)
庭で採れたオレンジの皮を入れたオレンジケーキも作りたいし、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/4ac807eefb4a563c02212340130e7ace.jpg)
高田屋さんから届いた玄米餅も切らなければ・・・やることがいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/1a32080b0753ed402f331b170d5763b4.jpg)
3日間水だけで4日目にやっとジャガイモとニンジンと鶏挽肉を煮たのを食べだし
2本の注射から、飲み薬になりました。明日からは薬が2錠から1錠になります。
本当は安静にしていなくてはいけないのですが、畑に連れて行くと夕方まで番犬をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/fe95409cb2e3f2bdada85deae5d4c608.jpg)
家に帰ると、早く中に入れてとピーピー鳴き、コタツに入って寝ています。10キロ以上あった体重が9.5キロになってしまいました。完全回復はもう少し先になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/a3f906c7c53b5548f99de10daa3d9630.jpg)
今日は姉に頼まれた大根を掘り、ついでに職場の人やご近所の分も10本ほど掘りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/2ee6ce971b2d03c67db9b3ae5d87ca68.jpg)
この冬は暖かいため虫がまだ活動しています。白菜はこの通り虫食いだらけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/aa700de92c13bb332452747a20cc05ec.jpg)
アスパラ菜も、紅菜苔も虫食いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6e/8c00e10cc63fb0dd9daf4e24cea57c24.jpg)
菜花は苦みがあるためかあまり虫がいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/9ce7d891c8bab25f705ff67a3b3ab1a4.jpg)
リーフレタスも元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/fd40c4920bc7f2e5afc6dfdbf101912f.jpg)
小松菜は小さめですが、お正月のお雑煮には欠かせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cf/46de1e679e6a86e952b809bb9f2e7c0f.jpg)
頂いた柚子を入れて大根なますを作ったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4b/9a5b9df1dd781a402c294b307b3231d5.jpg)
庭で採れたオレンジの皮を入れたオレンジケーキも作りたいし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/4ac807eefb4a563c02212340130e7ace.jpg)
高田屋さんから届いた玄米餅も切らなければ・・・やることがいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/1606014e485b0024e31d7463ab36e0d4.jpg)