今日から4月、昨日大多喜城の桜を見に行きました・・

この辺では遅めの桜がもう、満開を過ぎていました・・

田んぼには、水が張られ田植えの準備が始まりました・・

畑にはクローバーが茂ってアトムも草に埋もれそうで・・

2日かけて夏野菜を植える畑の草刈りをしました・・


草を刈ると少し花壇らしくなりました・・

チューリップは今が見頃です・・

カモミールも咲き出してよい香りが・・

キンセンカとヤグルマギクは4月半ばが見ごろでしょう・・

去年植えた宿根草の名前を思い出せません・・アジュガでしたか・・

草刈りが終わって散歩に出ると、道端にたくさんの水仙、これ何のためか分かります?

水仙は、猪除けですって!イノシシは水仙を嫌うので植えてあるそうです。初めて知りました!


この辺では遅めの桜がもう、満開を過ぎていました・・

田んぼには、水が張られ田植えの準備が始まりました・・

畑にはクローバーが茂ってアトムも草に埋もれそうで・・

2日かけて夏野菜を植える畑の草刈りをしました・・


草を刈ると少し花壇らしくなりました・・

チューリップは今が見頃です・・

カモミールも咲き出してよい香りが・・

キンセンカとヤグルマギクは4月半ばが見ごろでしょう・・

去年植えた宿根草の名前を思い出せません・・アジュガでしたか・・

草刈りが終わって散歩に出ると、道端にたくさんの水仙、これ何のためか分かります?

水仙は、猪除けですって!イノシシは水仙を嫌うので植えてあるそうです。初めて知りました!
