ゆこゆこの表紙に韮山の反射炉の桜が載っていて、懐かしく行きたくなりました‥幼い頃よく遊んだ所です・・・
思い切って、4月6日に行ってきました‥‥
三島駅に着くと、懐かしい形の富士山がくっきりと見えました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/551683c5a66af4ee575687389108e868.jpg)
世界文化遺産になった反射炉は、立派に改装されていました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/d5feb60ae12bd6d4b2f5ede594e10b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/03625ed5869211534f0dadb4c788d326.jpg)
入場料も払うようになり、案内の方が丁寧に説明してくれます・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/6e00dd3ec91ea533145c38266cab2c8f.jpg)
桜も見られて一番良い時でした・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/53c62587831147d9de28d399e113a286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/f8d04519dd0cc52114b9a0d1b2bfcef6.jpg)
反射炉の上の丸渕という川でよく泳ぎました・・父がわさび漬けを売っていた時期もありました・・
鳴沢屋さんの奥様がよく憶えていてくださり、本当に懐かしく、嬉しかったです・・
夜は長岡温泉に泊まり、〇十年ぶりに、高校同級生4人とお会いしました・・翌日は、元伊豆の国市の市長さんの同級生が、ご自分の広い土地や山を案内してくださいました、その一角に障がい者施設を作るとの事・・バイタリティー溢れる同級生のみなさんに勇気づけられました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/4bb94143c94becaebcd1ecb66e765ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/b09dcf4ce40bfc2e2124d002b3561575.jpg)
伊豆パノラマパークのロープウエイにも乗りました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/3f5ea45c125c1149624033d8d27f537d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/0cc5ad23e4039c58ff5cacad92a321ff.jpg)
葛城山頂上からは、駿河湾が見渡せました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9f/146da15d1b6e283ab32f9400f260ff25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ef/49027b424f6776856faadbde9a209c4f.jpg)
頂上には、富士山をかたどった花いっぱいの築山が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/73916d197190a33c924b6c70c975d5bb.jpg)
本物の富士山は霞んでいました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ef/49027b424f6776856faadbde9a209c4f.jpg)
アトム君は動物病院にお預けし、狂犬病の注射もしてもらいました・・
いつも、おとなしく待っていてくれてありがとう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/34/650dd32c809ccf75d81ad8b7a943f741.jpg)
思い切って、4月6日に行ってきました‥‥
三島駅に着くと、懐かしい形の富士山がくっきりと見えました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/551683c5a66af4ee575687389108e868.jpg)
世界文化遺産になった反射炉は、立派に改装されていました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/d5feb60ae12bd6d4b2f5ede594e10b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/03625ed5869211534f0dadb4c788d326.jpg)
入場料も払うようになり、案内の方が丁寧に説明してくれます・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/6e00dd3ec91ea533145c38266cab2c8f.jpg)
桜も見られて一番良い時でした・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/53c62587831147d9de28d399e113a286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/f8d04519dd0cc52114b9a0d1b2bfcef6.jpg)
反射炉の上の丸渕という川でよく泳ぎました・・父がわさび漬けを売っていた時期もありました・・
鳴沢屋さんの奥様がよく憶えていてくださり、本当に懐かしく、嬉しかったです・・
夜は長岡温泉に泊まり、〇十年ぶりに、高校同級生4人とお会いしました・・翌日は、元伊豆の国市の市長さんの同級生が、ご自分の広い土地や山を案内してくださいました、その一角に障がい者施設を作るとの事・・バイタリティー溢れる同級生のみなさんに勇気づけられました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/4bb94143c94becaebcd1ecb66e765ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/b09dcf4ce40bfc2e2124d002b3561575.jpg)
伊豆パノラマパークのロープウエイにも乗りました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/3f5ea45c125c1149624033d8d27f537d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/0cc5ad23e4039c58ff5cacad92a321ff.jpg)
葛城山頂上からは、駿河湾が見渡せました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9f/146da15d1b6e283ab32f9400f260ff25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ef/49027b424f6776856faadbde9a209c4f.jpg)
頂上には、富士山をかたどった花いっぱいの築山が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/12/73916d197190a33c924b6c70c975d5bb.jpg)
本物の富士山は霞んでいました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ef/49027b424f6776856faadbde9a209c4f.jpg)
アトム君は動物病院にお預けし、狂犬病の注射もしてもらいました・・
いつも、おとなしく待っていてくれてありがとう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/34/650dd32c809ccf75d81ad8b7a943f741.jpg)