奈良を中心に巡っています

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

飛鳥坐神社

2020-07-07 18:21:00 | 日記
久しぶりに飛鳥坐(あすかにいます)神社を訪れた。

住所は明日香村大字飛鳥字神奈備。正に神が宿る地である。既に686年に「飛鳥四社」との記事があり、相当に古い。
縁起を見ると、この神社は国と民のためにあるとして氏子がいない。また神主は「飛鳥直」との姓を賜り代々続き、現在の宮司は87代目に当たるという。


境内はこじんまりとして清澄な感じがする。


前回はここでお詣りして帰ったのだが、右手に境内は続いていた。左手に「むすびの神石」と書かれた場所があったので見るとどうも陰陽石のようだ。


その先を見ると、10個ぐらい陽石が並んでいた。
そういえばこの神社では2月第一日曜日、お田植祭(おんだまつり)という奇祭が開かれる。天狗や翁の面を被った人が集まった人々を竹で叩いたり、天狗とオカメが性行為をする舞を踊る。
さもありなん。



飛鳥池工房遺跡

2020-07-07 17:45:00 | 日記
今日は飛鳥の万葉文化館に行ってみた。ここには2度訪れているが、いずれも閉館中だった。何か展示されているのか、コンサートホールみたいなものなのか、自分には分かっていない。まず庭を回って見るとよく芝が揃えられ、植物には名前と説明文が添えられており、これだけでも結構楽しい。
そのうち遺構に会った。飛鳥時代に金属やガラス製造の工房があった遺跡だという。


すると、富本銭がバリ付きで発見されたという、あの遺跡か?ここにはその入口部分しか残されていない。
ここで折り返して館内に入った。館は南北に2棟あり、その間を渡り廊下で繋いでいる。展示物には図書室以外殆ど見るものがなかったが、渡り廊下にはあった。窓の両側には、発掘した遺跡跡があった。説明によると本物はこの4m下に眠っており、これはそれを忠実に再現したものらしい。本来なら側に降りれるのだが、今は小雨のため出ることはできない。また来たいところだ。