昨日、19時過ぎたまたま私は実家にいました。
そして、実家の電話がなりました。
相手は、カズさんの奥さん。
「ここ実家だよ。どうかしたの?」
「カズさんが死んじゃった。交通事故。歩いてて車が、、、」
声も出ませんでした。奥さんにはなんて言ってあげたら良いのか言葉も
見当たりませんでした。
カズさんはねえ。今はチームJOYの仲間。
でも、その前からのつながりが長いんだ。
カズさんは20台前半に私の住んでる愛川のそれも同じ地区の春日台に
就職のためにやってきました。その会社は私の親父と一緒の会社。
私はそこの会社のおじさんに走るから来い!って半ば強引に連れ出されて走り、
今、こうしてトライアスロンをしているのですがカズさんもそのおじさんに
走らされて同じチームで駅伝を走ったりしました。
その時は確か私はまだ高校生だったと思います。
私が、大学に入りトライアスロンを始めたのですが、その練習中に自転車を
乗り回していた私を見つけてその3日後に自転車を買いに行った!
って言うのがカズさんのトライアスロンの始まり。
カズさんとの思い出は私が大学の頃の思い出が強烈に残っている。
夜中のコンビニで出くわし、後輩の応援行きませんか?って誘ったら
大きい車を出してくれて夜中の東名高速を走り浜名湖まで行ってくれたり、
山形までデュアスロンにいったり、学生でもないのに我々と一緒に
学祭に出て朝まで飲んだくれたり(仕事はさぼってたよ。)、
河口湖も一緒に行ったなあ。本当に大学の時はお世話になったんです。
そうこうしているうちに会社の吸収・合併があり横須賀の方へ行くことに
なったんですが、そこでチームJOYに入ったみたいです。
私も数年後にJOYに入りまた同じチームの仲間になれました。
カズさんとの思い出を1日振り返ったのですが、悪い思い出が全く無いんです。
楽しいこと、一生懸命やったこと、馬鹿みたいに遊んだこと。
どれもこれも良い思い出ばかり。亡くなって初めて偉大さがわかった気がしました。普段は口下手で目立たない人だったけど、本当に心の優しい偉大な人でした。
今度の1月8日(日)愛川町1周駅伝があります。
私はまだカズさんが所属していたチームにいて、
今年は3区を走らせていただく事になりました。
3区と言えば、今は住宅になってしまいましたが
カズさんが愛川時代に住んでいた独身寮があった本当に目の前を走ります。
カズさんがこの駅伝を最初に走ったのもこのコースでした。
この駅伝を走ったからトライアスロンをやっているんだって
カズさんとも良く話をしていました。この駅伝が原点なんです。
当日は追悼の意もこめてしっかり走らせて頂きたいと思います。
カズさん、安らかにお眠りください。
本当に記憶に残るすごく優しい人でした。
そして、実家の電話がなりました。
相手は、カズさんの奥さん。
「ここ実家だよ。どうかしたの?」
「カズさんが死んじゃった。交通事故。歩いてて車が、、、」
声も出ませんでした。奥さんにはなんて言ってあげたら良いのか言葉も
見当たりませんでした。
カズさんはねえ。今はチームJOYの仲間。
でも、その前からのつながりが長いんだ。
カズさんは20台前半に私の住んでる愛川のそれも同じ地区の春日台に
就職のためにやってきました。その会社は私の親父と一緒の会社。
私はそこの会社のおじさんに走るから来い!って半ば強引に連れ出されて走り、
今、こうしてトライアスロンをしているのですがカズさんもそのおじさんに
走らされて同じチームで駅伝を走ったりしました。
その時は確か私はまだ高校生だったと思います。
私が、大学に入りトライアスロンを始めたのですが、その練習中に自転車を
乗り回していた私を見つけてその3日後に自転車を買いに行った!
って言うのがカズさんのトライアスロンの始まり。
カズさんとの思い出は私が大学の頃の思い出が強烈に残っている。
夜中のコンビニで出くわし、後輩の応援行きませんか?って誘ったら
大きい車を出してくれて夜中の東名高速を走り浜名湖まで行ってくれたり、
山形までデュアスロンにいったり、学生でもないのに我々と一緒に
学祭に出て朝まで飲んだくれたり(仕事はさぼってたよ。)、
河口湖も一緒に行ったなあ。本当に大学の時はお世話になったんです。
そうこうしているうちに会社の吸収・合併があり横須賀の方へ行くことに
なったんですが、そこでチームJOYに入ったみたいです。
私も数年後にJOYに入りまた同じチームの仲間になれました。
カズさんとの思い出を1日振り返ったのですが、悪い思い出が全く無いんです。
楽しいこと、一生懸命やったこと、馬鹿みたいに遊んだこと。
どれもこれも良い思い出ばかり。亡くなって初めて偉大さがわかった気がしました。普段は口下手で目立たない人だったけど、本当に心の優しい偉大な人でした。
今度の1月8日(日)愛川町1周駅伝があります。
私はまだカズさんが所属していたチームにいて、
今年は3区を走らせていただく事になりました。
3区と言えば、今は住宅になってしまいましたが
カズさんが愛川時代に住んでいた独身寮があった本当に目の前を走ります。
カズさんがこの駅伝を最初に走ったのもこのコースでした。
この駅伝を走ったからトライアスロンをやっているんだって
カズさんとも良く話をしていました。この駅伝が原点なんです。
当日は追悼の意もこめてしっかり走らせて頂きたいと思います。
カズさん、安らかにお眠りください。
本当に記憶に残るすごく優しい人でした。
本当にありがとうございました。
なりすけ君に送られて、カズも
喜んでくれたと思います。
誰が行くより、やはり君が行ってくれて
良かったと思います。
カズ、そうだよね、、、
カズ!君を忘れないよ、
みんな、大会とか連れ行ってもらった事、本当に良く覚えていました。
私はカズさんの事は大学生じゃなっかたので、
隠れワコーズなんて言ってましたが、
ワコーズの連中の心の中にもしっかり残っていました。
今はトッププロの松丸も私の大学の後輩で、大学時代は本当にカズさんに良くしてもらっていました。
松丸の練習会にもカズさんは顔を出していたらしいです。
(ワコーズとは、和光大学トライアスロン部卒業したものを言う。特に私が在籍した当時の同級生、後輩達が主要メンバーになっている。名付け親はアルミさん)