11日(日)は成田詣りに前日に続いて行ってみました、最近地元と言う事か「成田詣りに出かけても1時間から2時間で投了してしまいこのところなかなか気合が入っていなせんので、この日は気合を入れて朝9時に水筒にお茶を入れ途中でコンビニでオニギリを買ってニンジン畑に出かけました。
天気がいいせいか既に車が30台位並び,道路には20名位の方がカメラを持って構えているところでした、小生も脚立を持って仲間に入れていただき午前中頑張ってみました。
戦果は、 オーストリア金貨、MASKargoを撮ることができました。
午後2時ごろBランに香港ドラゴンが降りていくのが見えました、このドラゴンを撮ってみたい機です。

2007-01-11
3時になってBランの丘に香港ドラゴンを撮りに転戦「丘」には既にはこれ目当てに多くに方が集まっていてもう脚立を立てる所がない状態です。

200-02-11
それでもなんとか香港ドラゴン航空の就航20周年記念の「龍」を捕らえる事ができました。
しかし見れば見るほど派手なマーキングですね。

2007-02-11
1日頑張った甲斐がありました、4時撤収帰路につきました。
天気がいいせいか既に車が30台位並び,道路には20名位の方がカメラを持って構えているところでした、小生も脚立を持って仲間に入れていただき午前中頑張ってみました。
戦果は、 オーストリア金貨、MASKargoを撮ることができました。
午後2時ごろBランに香港ドラゴンが降りていくのが見えました、このドラゴンを撮ってみたい機です。

2007-01-11
3時になってBランの丘に香港ドラゴンを撮りに転戦「丘」には既にはこれ目当てに多くに方が集まっていてもう脚立を立てる所がない状態です。

200-02-11
それでもなんとか香港ドラゴン航空の就航20周年記念の「龍」を捕らえる事ができました。
しかし見れば見るほど派手なマーキングですね。

2007-02-11
1日頑張った甲斐がありました、4時撤収帰路につきました。