成田艦艇団 (艦艇画像&成田空港飛来機)

艦艇画像紹介(艦友からの画像をメインに)と成田飛来機材画像紹介
画像がメインですので記事の説明は省略します。

「写撃手320」さんのレポート

2007-09-03 22:26:54 | 「写撃手320」さんのレポート
安針台公園からのコーストガード「バドウェル」と揚陸艦「トーテュガ」

9月1日(土)、前日「三毛猫」さんから電話を頂き「トーティガ」の入港を聞き横須賀安針台公園まで行きたかったのですが、所用ががあってどうしても出撃できませんでした。
 そこで「写撃手320」さんに連絡したら早速応援出撃してくれました、「写撃手320」さんが雨のも負けず待って獲った戦果です。

<写撃手320さんより>
本日(9.01)のA台における戦果をご報告します。
08:00より13:00まで5時間におよぶ展開でした。
経過・状況等については、団長さんのブログに記したとおりです。
なお、この前までバース3に居た音響測定艦「エフェクティブ」が居なくなったと思ったら、ドック入りしていました。多分4号だと思うのですがあの位置では確信がありません。
最初の写真は0856の撮影ですが、「きりしま」「しらね」「たかなみ」の乗員が甲板に整列をしていますが、これは来週からグアム方面の派遣訓練に向かう敷設艦「むろと」(定係港:呉)の入港を出迎えるものでした。この写真で「おおなみ」のマスト、ヘリ用データリンクアンテナのまえに「エフェクティブ」のマスト先端がちょこっとあたまを出しているのがご覧いただけます。
よーく観察しないと見逃してしまうかも知れませんが、1Dを装備する福生在住のカレにその存在を教えて貰いました。

「たかなみ」「しらね」「きりしま」

2007-09-01

施設艦「むろと」アメリカコーストガード「バドウェル」

2007-09-01

施設艦「むろと」

2007-09-01

ドック型揚陸艦「トーテュガ」

2007-09-01

ドック型揚陸艦「トーテュガ」

2007-09-01

ドック型揚陸艦「トーテュガ」

2007-09-01

<暇人小生>
この日午前中、防災訓練に来る掃海母艦「うらが」を千葉港周りを監視していましたが11:00ついの時間切れで発見できず残念ながら帰りましたが上空には取材ヘリを遠くに飛んでおりました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする