横須賀の方では12にヒューストンが接岸し、横浜の陸軍のLCUがドライドックに入渠して、逸見にはDEのせんだいが着いたようですね~。
さて今日も写撃手320さんからの百里報告でございます。
<写撃手320さんから>
6・16 百里に来たチヌーク
夕方近く、明るい三毛寅、そう空自のCH-47JLRが飛来し、ローターを停めることななく10分と留まらずして離陸、まさにタッチ&ゴーでした。
こちらは、水戸納豆を仕入れに来たなんてことでは……、そんなことないですよね!
機体番号が493ですので、JLRに間違いないかと。
JLRは陸自のCH-47JAの空自版で同様に胴体側面の燃料スポンソンが肥大し、航続距離を増大させています。
残念ながら、エンブレム下の部隊名の確認は出来ませんでした。
南西ではなく北の空に向かったので、入間ではなく三沢の配属機だったのでしょうか?