15日(土)筑波山~大利根飛行場と廻って家18:00到着
さてこの日のもう一つの狙いは、成田空港に土曜日しか来ないニューギニア航空のホワイト、それも夜の19:55到着、21:05出発の1便だけとなかなか撮れない飛行機です。
19:00家を出て第2ターミナル74ゲートを目指して展望デッキに到着しましたが、この夜の中意外とマニアの方々が来ているのでビックリです。
目的の飛行機が来てもカメラ穴からではなくフェンス越に撮るのはいいのでが、フェンスに片手で捕まりの撮影ではブレブレで醜い画像なってしまいご勘弁を。
次回には3段脚立持参で再度挑戦したほうがいいですネ。

2008-03-15
この位置がやっとです、点検用ゴンドラが邪魔で撮る場所の制限がきついですね。

2008-03-15
ゲートにインすると、この照明ポストが邪魔でなりませんね。

2008-03-15
ホワイトを見ていたら、なんと後ろをビバ・マカオが通過していくではありませんか、こうなると出発の21:05まで待っていようと覚悟して待っていました。
21:00警備の○○ムが来て展望台は21:00で閉鎖しますのでお帰りくださいなんて冷たいお言葉。
暇人小生みたいに近くから来たならまだいいのですが、遠くから来た方には本当にお気の毒な事ですネ。
ネ。
そんな訳でまた近いうちに再挑戦したものです。

2008-03-15
<暇人雑記>
18日空母キティ・ホーク観音崎通過09:45ですね、随伴艦は巡洋艦「カウペンス」「チャンセラーズヴィル」あたりなんですかネ。
次月のイベント参加の為にも有休を大事に取っておきますので、残念ですが今回の出撃はパスする事にしました。
さてこの日のもう一つの狙いは、成田空港に土曜日しか来ないニューギニア航空のホワイト、それも夜の19:55到着、21:05出発の1便だけとなかなか撮れない飛行機です。
19:00家を出て第2ターミナル74ゲートを目指して展望デッキに到着しましたが、この夜の中意外とマニアの方々が来ているのでビックリです。
目的の飛行機が来てもカメラ穴からではなくフェンス越に撮るのはいいのでが、フェンスに片手で捕まりの撮影ではブレブレで醜い画像なってしまいご勘弁を。
次回には3段脚立持参で再度挑戦したほうがいいですネ。

2008-03-15
この位置がやっとです、点検用ゴンドラが邪魔で撮る場所の制限がきついですね。

2008-03-15
ゲートにインすると、この照明ポストが邪魔でなりませんね。

2008-03-15
ホワイトを見ていたら、なんと後ろをビバ・マカオが通過していくではありませんか、こうなると出発の21:05まで待っていようと覚悟して待っていました。
21:00警備の○○ムが来て展望台は21:00で閉鎖しますのでお帰りくださいなんて冷たいお言葉。
暇人小生みたいに近くから来たならまだいいのですが、遠くから来た方には本当にお気の毒な事ですネ。
ネ。
そんな訳でまた近いうちに再挑戦したものです。

2008-03-15
<暇人雑記>
18日空母キティ・ホーク観音崎通過09:45ですね、随伴艦は巡洋艦「カウペンス」「チャンセラーズヴィル」あたりなんですかネ。
次月のイベント参加の為にも有休を大事に取っておきますので、残念ですが今回の出撃はパスする事にしました。
山科鳥類研究所の秘蔵標本等の展示を見学してきた
ドードーや象鳥など貴重な標本に混じってセンスのアル展示実行者の趣向による
さりげなく展示された2006年に製作された「
ミヤケアカネズミ」の骨格標本に心をひかれた
三宅島の哺乳類紹介は,良いですね(^^)
昔 ヤマネコが生息しているとされた三宅島 結局
野良猫ちゃんだった(笑 大島のクマは動物園より
逃げた個体だったりと大型獣の発見は,ロマンが
あるが(笑
月末までの船関連
あれ(笑)の活力アル姿の撮影に尽きますね.
まぁ,イベント来訪時に撮ってくださいな(笑
春の恒例 ニッセン スマイル号
飛行船A60+の係留地がホンダ航空の河川敷では
なくなりそうです
撮れそうで撮れないエア―ライン、ニュ―ギニアのWhiteもモノにしたいけど、撮れないんですよネ。こりゃ絶体に無理だよなと油断してると、たまに早着きで撮影可の時間におりてきたりする。昔はそんなことが、どこぞやのエアーラインにタマニありましたヨ/w
○最近「デルタ航空」の新塗装も来てるようです。
ペルー艦艇は観音崎でお見送りできましたか、
どもこの日はバッティンしているようでどうしようか悩んでおります。
来月になればどこかにフラフラ行つもりです。
またお会いできるのを楽しみにしています。
デルタ新塗装だとおもいますが、この日曜日撮れました。
画像整理完了したらアップしてみますので見てください。