2月25日横須賀船越から横浜駅へ帰る途中で「写撃手320」さんから珍しい消防車を見せてあげると言われ連れていっていただきましたが、こんな消防車、消防署が日本あるんですね、消防車の方のマニアではないのでただ驚きでしたね。
説明は「写撃手320」さんからしていただいた方がいいようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/ccbbd8777208a01d830a3259d02f3bc5.jpg)
消防署
FIRE STATION No.5
根岸駅方面から市道横浜駅根岸線の曲がりくねった坂道を登りきるとそこが根岸旭台交差点、眼の前の風景が一瞬アメリカにワープしてしまったような錯覚に陥ります。
とゆーのは、このあたりはアメリカ軍に接収され、米軍根岸住宅となり、逐次返還されてはいますが、その奥には未だフェンスに囲まれた日本の法律が及ばないアメリカが存在します。
そのため、この市道に面した交差点に米海軍横須賀司令部が管轄する消防署、米軍第5ファイアー・ステーションが配置されています。
またこの消防署は恥ずべき伝説を作っています。それは、2003年3月のことです。
この消防署から出火、しかし、電動のシャッターは停電によって開かず、車庫の消防車が出動することができませんでした。消防署内で消防車が火の車となったのです。
横浜市消防局の消防車15台が出動し消し止めたんだそうです。
署長も報道会見で顔から火をふいたという噂もあるようですが、真偽のほどは定かではありません!
今は三菱FUSO・モリタの消防車に変わってしまいましたが、、その昔は厚木基地と同じように米国製の消防車FIT製やラ・フランス製が配置され、今以上にアメリカンな雰囲気につつまれていました。
なお、消防車に描かれたエンブレムの上には、“YOUR SAFETY IS OUR BUSINESS”と書かれていますが、その下に「あなたの火事は我々が消す!」なんていたずら書きをけっしてしちゃいけませんよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fd/ffe4fdb611384da39c7c8c1270274d5f.jpg)
消防車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c9/ec88646046302958d879ab2a66e1e12d.jpg)
消防車に描かれていたマーク
説明は「写撃手320」さんからしていただいた方がいいようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/ccbbd8777208a01d830a3259d02f3bc5.jpg)
消防署
FIRE STATION No.5
根岸駅方面から市道横浜駅根岸線の曲がりくねった坂道を登りきるとそこが根岸旭台交差点、眼の前の風景が一瞬アメリカにワープしてしまったような錯覚に陥ります。
とゆーのは、このあたりはアメリカ軍に接収され、米軍根岸住宅となり、逐次返還されてはいますが、その奥には未だフェンスに囲まれた日本の法律が及ばないアメリカが存在します。
そのため、この市道に面した交差点に米海軍横須賀司令部が管轄する消防署、米軍第5ファイアー・ステーションが配置されています。
またこの消防署は恥ずべき伝説を作っています。それは、2003年3月のことです。
この消防署から出火、しかし、電動のシャッターは停電によって開かず、車庫の消防車が出動することができませんでした。消防署内で消防車が火の車となったのです。
横浜市消防局の消防車15台が出動し消し止めたんだそうです。
署長も報道会見で顔から火をふいたという噂もあるようですが、真偽のほどは定かではありません!
今は三菱FUSO・モリタの消防車に変わってしまいましたが、、その昔は厚木基地と同じように米国製の消防車FIT製やラ・フランス製が配置され、今以上にアメリカンな雰囲気につつまれていました。
なお、消防車に描かれたエンブレムの上には、“YOUR SAFETY IS OUR BUSINESS”と書かれていますが、その下に「あなたの火事は我々が消す!」なんていたずら書きをけっしてしちゃいけませんよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fd/ffe4fdb611384da39c7c8c1270274d5f.jpg)
消防車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c9/ec88646046302958d879ab2a66e1e12d.jpg)
消防車に描かれていたマーク
随分変った消防車ですね、一度見てみたいです、
車にナンバープレートがないようですが、いいのでしょうか。
言われて画像を見てみましたら、クリタと書いてある反対側(右側)にバンパーに書いてありました、
そうなんですね、ナンバープレートじゃなくてもいいんですね。