成田艦艇団 (艦艇画像&成田空港飛来機)

艦艇画像紹介(艦友からの画像をメインに)と成田飛来機材画像紹介
画像がメインですので記事の説明は省略します。

SHIRASE小名浜へ出港

2011-07-06 05:32:46 | 艦艇写真

 さて昨日は船橋港から小名浜へ向けて出港するSHIRASEを茜浜からお見送りをしてまいりましたので。

2011-07-05

2011-07-05

2011-07-05

2011-07-05

2011-07-05

2011-07-05

2011-07-05

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写撃手320さんからの百里報告 その6

2011-07-06 05:32:32 | 「写撃手320」さんのレポート

 さてまたまた写撃手320さんからの百里報告でございます。

<写撃手320さんから>

6・16 RF-4EJ改

F-4EJ改を偵察型に改修したものなので、機首にカメラポッドはなく、胴体下にカメラポッドを装備しています。このタイプはダークグレーとダークグレーの濃い迷彩ですね。

ハンガーから引き出され虫干し?されている機体もありましたが、一体何機が改修されたんでしょうねぇ?

RF-4E、RF-4EJ改ともに、この百里基地の501SQだけに配備されているんですね。

J79サウンドは格別ですなぁ!

まあ、それにしても重たい長距離砲を首からぶら下げていると老体には堪えます!

それと最近の一眼レフデジのAF性能には驚くばかりです。ピンが合わせなくなったら写撃不能と思ってましたが、むしろ足腰のようであり、時代は変化しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写撃手320さんからの百里報告 その5

2011-07-05 05:37:45 | 「写撃手320」さんのレポート

さてまたまた写撃手320さんからの百里報告でございます。

 

 

<写撃手320さんから>

 

6・16 RF-4E 501SQ

 

F-4ファントムの生まれながらの偵察機、1974年から75年にかけて導入、計14機がすべてがマクダネル純正機、すでに導入から30数年を経過し退役もすでにはじまっているので、何時まで見られることやら……。

当日はいずれも905号機でした。現在何機が現役に留まっているのでしょうねぇ?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国派遣訓練に護衛艦「あしがら」

2011-07-04 05:42:03 | つれづれ日記

護衛艦「あしがら」が米国派遣訓練の為横須賀に来るようですね~。

海上自衛隊HPに詳細が発表になりましたね、団長もなんとか都合を付けて行ければと思っております。

7月6日(水)~7月10日(日)

9月22日(木)~9月27日(火)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコスカサマーフェスタ 2011

2011-07-03 05:26:13 | つれづれ日記

今年の横須賀サマーフェスタ 2011の開催が海上自衛隊横須賀地方隊HPに発表になっていますね。

日時 8月6日(土) 9時~16時

詳細は横須賀地方隊HPをご覧くださいネ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜水艦「ヒューストン」

2011-07-03 04:54:36 | 艦艇写真

バース12に6月27日に入港した潜水艦「ヒューストン」SSN-713ですが、こちらはセイル・プレーンがありますね。

バース12、13と2隻の原潜が並んでなんてなかなかお目にかかれる事はできません。

2011-07-01

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンちゃんのお友達から 続

2011-07-01 21:54:21 | 艦艇写真

昨日の大和ミュージアムの館長戸高一成さんのあげた写真をさがしたら出てきましたね~、

1963年6月10日 東京晴海だと思いますが軽巡洋艦「ロイヤリスト」のようですね。

半世紀前の写真ですね~、

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする