さんぽ~サンポ~散歩

柴犬源太との散歩、ちょっとしたお出かけ、遙か彼方への旅行~
行く先々の風景、生き物、人々との出会い、
サンポは楽し!

咲きそろいました♪(原種シクラメン・コウム)

2010-03-02 21:04:01 | 我が家の植物
早くから咲いてはいたのですが…
我が家にあるコウム
やっと咲きそろいました



            



           
          ピューターリーフ

 タイルバーン・エリザベス

          
          ゴランハイツ

 マゼンダ?

          
          ブルッシュ

 
ドライデニー(コウム×アルピナム)

名前はラベルに書いてあったもので、分類の仕方はさっぱりです。
うまく写真が撮れませんが、
葉も花も個性があって可愛く

嵌ります








C.コウム・ブルッシュ

2010-01-15 15:09:13 | 我が家の植物
原種シクラメンは育て初めたばかりで、分類についてはさっぱりわからないので
ラベルに書いてある名前が頼りです。
C.コウム・ブルッシュが咲きました



花形は似ていますが、
先に咲いているピンクのものよりちょっと小ぶりの白花で可愛いです

        


コウムは、まだ違う名のついたこれから開花するものが3つほどあり、
楽しみです



室内の花

2010-01-12 22:18:37 | 我が家の植物
温室のない我が家では、冬になるとシンピジウムヤデンドロなどが窓際にズラ~と並んでいたのですが…

 
カーパス
この花の本来の開花時期っていつなのか?
もう何年も手入れもしないで置いてあるのにいつの間にか咲いています。
条件が良ければ一年中咲いているかも

        
セントポーリア
これも条件が良ければ一年中花が楽しめる。
蛍光灯の光程度でいいので室内で育てるにはもってこい。
以前はいろいろな色や形のものを買って、増やしたりもしたのだけれど…


ddのシクラメン
最近変わったものが出回るようになった
これは種ができないので、花持ちがいいらしい
花があまり大きくないので、気に入っている

このごろ室内で育てる花はあまり大きくならないものを少しにしています。







白ピコの花

2010-01-08 21:04:25 | 我が家の植物
        
先日ホームセンターで素敵なプリムラを見つけました
くすんだピンクに白い縁取り
今まで見たことのない色彩です
家にある斑入りの姫クチナシとワイヤープランツと寄せ植えにしようと即購入
早速植えてみました

    

白い縁取りのビオラもあります



白い覆輪の花…気に入ってます      

咲きました!

2009-12-15 20:58:24 | 我が家の植物
   

 
C.コウム
プロペラみたいにちょっとねじれた花びら
可愛いです

   
昨日ツリー柄の葉のコウムを買いました
葉の模様も花の形も様々
きりがない


ラベル落ちで原種シクラメンとしかわからない
ゴルフボールくらいの大きさの球根です。
グラエカムではないかと思うのですが…
ラベルがないからか破格値

   
シリシアム
ためしに何株かポット上げ、
うまく育つかな?

  





       

まもなくコウムの花が咲きます♪

2009-12-11 13:51:13 | 我が家の植物
          
咲き始めのコウム

一年前、友人から原種シクラメン・コウムをもらい、庭に植えていたのですが、
今年は、
6月に頂いた原種シクラメン・シリシアムが発芽し、ますます興味が…
またまた増えました


ヘデリフォリウム・ルビーストレイン 

          
ドラエデニー(コウム×アルピナム)
ま~るいシルバーの葉、赤紫の縁取りがお気に入り

 
コウム・タイルバーン・エリザベス
ちょっと黄みがかったシルバーのひらひらした葉が魅力的
花色にも特徴があるらしい
蕾を持っているので近々開花予定

ますます原種シクラメンにのめり込んでいきそう

 


シクラメンについて…

2009-12-08 20:45:16 | 我が家の植物
12月になると
好きでもないのになぜかシクラメンを買っていた
園芸種の大きなシクラメンは好きになれなかったけれど
このごろは、ミニやガーデンなど小降りのものが出回るようになり
ちょっと嬉しい
今年も買いました…



          
花びらの先にちょっぴりグリーンの入ったフリフリの白いミニシクラメン

庭のプランターのものは


          
植えっぱなしで2~3年
原種に近いのかな
原種では、150年も生きたものもあるそうです










庭の花

2009-12-04 15:41:01 | 我が家の植物
          



サルビア・インボルクラタ

枝先の球状苞が落ちて中から花が顔を出します。
10月に
植物公園の売店で見つけてちょっとおもしろそうなので、買ってしまいました
もっとも遅咲きのサルビアですが、それにしても遅すぎ
花が少なくなった今咲いてくれるのは嬉しいけど


          
小輪パンジー(静御前)

ビオラじゃないんだ
一株なのに色違いの花が咲いています
咲進むと色が濃くなるのかな?


レモンマリーゴールド

樹のようになってます。

          
シュネープリンセス


???

          
ロンサール

バラもぽつりぽつりと咲いています





魅力的!!原種シクラメンの葉

2009-11-27 22:07:17 | 我が家の植物
花屋さんの店先
所狭しと並んだシクラメンが目を引きます
以前は毎年買っていたのですが、
この頃さっぱり興味がわきません
だけど、
原種のシクラメンは、全く趣が違い
昨年友人からプレゼントされたのをきっかけに
すっかり虜に

種まきも…
次々発芽してます~C.シリシアム
           

まーるい葉がかわいい~C.コウム
一番のお気に入りは無地のつやつやの葉


          



先日ホームセンターで見つけてしまった~C.グラエカム
花が咲いた後葉が出るタイプなので、花は来年の秋までお預け
          

C.ヘデリフォリウムもしばらく葉を見て楽しみましょう


          

秋は花が少ないですが…

2009-11-12 22:19:46 | 我が家の植物
秋は春に比べると咲いている花は少ないのですが…

     

 姫ツルソバ
昨年友人からいただいたバラにくっついて我が家にやってきて一年でずいぶん増殖
なかなかいい感じになった

      
スターチス
育ちすぎてしまったので庭植えにしたけれど…
戸外で冬越しできるかな~

 
レモンマリーゴールド
これもずいぶん大きく育った
ちょっと触れるといい香がする

      
スイレンボク
ずっと次々咲く
一日で散ってしまうのが残念

 
ワックスフラワー

      
クラリンドウ
寒さに弱いけれど
夏の日差しにも弱く
扱いにくい…
と思ったけれど、冬ばっさり切ってしまって凍らない様にしておけばまた復活して
たくさんの花を咲かせてくれる
ちょっと大きくなりすぎだけど

 
ダイヤモンドリリー
だったかな?
もう何年も庭にほったらかしになっているけれど、
花の少なくなるこの季節にきれいに咲いている


このほかに秋バラが少々…
少ないといっても秋の花結構あった