さんぽ~サンポ~散歩

柴犬源太との散歩、ちょっとしたお出かけ、遙か彼方への旅行~
行く先々の風景、生き物、人々との出会い、
サンポは楽し!

湖の見える牧草地&湖畔のレストラン(コラシン~その4)

2011-08-29 20:46:07 | 旅行


湖水をぐるりと廻り、湖の見える牧草地のポイントへ

                 

農家の裏の傾斜のきつい牧草地でした。     
ゆっくり見たいのに、すでにランチの予約時間を過ぎているというので、駆け足状態です





                            

                              H.セルビックス


どれもH.セルビックスだそうですが、
先に行った場所のものとは色も質感も違うものが多い気がしました。
セルビックスは4亜種に分けられるとのことです。
トルカータス・モンテネグロってそのうちのひとつなのかな?
ここのはのような気がするのですが…
分類に関してはさっぱりわかりません


ここにも     プリムラ・エラティオルが咲いていました。


急いで湖畔のレストランへ   
   

                この日も豪華なランチでした


                                                                    4月8日撮影









夏から秋の花へ…

2011-08-26 13:26:47 | 散歩道から
散歩で見かける花、今年も変わらず咲いています。

      ミヤマウズラ 


       ヤマユリ


      コバギボウシ 


       ヘクソカズラ 花は可愛いのに名前が…


      タカサゴユリ 


ふつう6月頃咲くスイカズラの花を見つけました。

       とてもいい香りです


野原ではまだ咲き始めの仙人草、我が家ではローリエの木の上でいつの間にか満開になっていました。







 






モンテネグロ南の国境近くまで足を延ばす(コラシン~その3)

2011-08-18 13:00:26 | 旅行
いよいよ原生地ツアー最終日




北(セルビア)方向の山      を見ながら迂回して南の国境に近い原生地へ


国境近くの原生地に行くのには、ヴィンチェックさん、さらに目的地近くに住む彼の友人の案内が必要で、ひとまずその方のボタニカルガーデンを訪問


            ひょうたんの巣箱が可愛い  

いろいろ工夫があって楽しい庭でした。




この日最初の原生地

   山の中腹の岩を回り込んだ所にある野原です      


                  


                   


              




H.serbicus


       あちこちにあるユーフォルビアも素敵でした           


                                                     4月8日撮影    











モンテネグロ・ヘレボ原生地(コラシン~その2)

2011-08-15 11:39:09 | 旅行
モンテネグロの原生地を訪ねるのには、土地の名士でもある植物学者のビンチェックさんに案内していただくのが安全なようです。
怪しまれることなくゆっくり見ることができます。
先生のお宅の庭を拝見した後、コラシン周辺にある第一ポイントへ 

渓流をさかのぼってさらに奥まで行きましたが、ちょっと早かったのか、ヘレボは見当たらず空振りでした。
しかし、矢絣のクロッカス、ヘパティカ、プリムラ、トウダイグサなど別の花が素敵です

  
      Crocus heuffelianus    Hepatica nobilis   


       Primura elatior    Euphorbia helioscopia?


結局、ヘレボは山を下ってバスが待ってる場所の近くでスノードロップと一緒に見つけた  だけでした




Gagea lutea(スノードロップ) Gagea lutea(キバナノアマナ) Schilla bifolia(シラー)


   

第2のポイントは街を流れる川の河川敷や土手、

            土手に面した高校のグランドにもありました  


                     


                  H.serbicusとのこと


                   カタクリ(日本のものよりちょっと小さめ)


河川敷のゴミと一緒のヘレボにはちょっとガックり
でも、原生地じゃそんなところにも生えてる草なんですよね…

                                                                         4月7日撮影







   


           






8月の庭~ジャングル状態からぬけだせない(^^;

2011-08-13 13:09:22 | 四季の庭から
立秋過ぎたのに暑い
月初めのころは涼しすぎるくらいだったのに…
庭の手入れもちょっとだけやったところで休止状態です



いま我が家で咲いている花

    バーベナ    ユウギリソウ    サンビタリア


カリブラゴア       キキョウ 


    ロベリア    イワダレソウ    ネメシア      


ベコニアの仲間は約2000種あるといわれています。
大輪の華やかなもの、葉模様の綺麗なものなどいろいろです。
大輪でない種類を毎年2種類くらい育てていますが、
2・3年でだめにしてしまいます
今年は葉も花も小さめのものを買いました。   

オレンジのベコニアは、名前不明
もう一方は、ベコニア・パルティータではないかと…
種類が多すぎて調べようがないです


 C.インテグリフォリア    C.テキセンシス    C.プチフォーコン 

クレマチスは、汚くなった葉や茎をカットしてほったらかしにしていたものに再び花が咲きました。
逞しい





   


 




        



  


         


夏なのに…春の旅行続きです(モンテネグロ・コラシン~その1)

2011-08-12 09:49:08 | 旅行
一週間前の涼しさが嘘みたいです。
暑くてなにもするきになれない
こんな日は春の旅行を振り返って続きを…

細葉のH.m.ヘルツェゴビヌスを後に、本来のコースに戻って、

谷川沿いの道を  一路山の中のコラシンへと  

3時間ほどで到着



           小さいけれどおしゃれな街です


            近くにスキー場があるらしくホテルの脇こんな看板  リゾートタウンなのかな?


遅めのランチです

         


美味しいけど量が…
残してしまいました。
ランチ後は、このあたりの原生地を案内してくださる植物学者ビンチェックさん宅へ    


庭にこのあたりの山の植物が植栽されています       


          一緒に庭を案内してくれました


この日は、ビンチェックさんの案内で、2か所ほどヘレボルス原生地を訪れました。

                                                               4月7日撮影




   












   




ちょくちょく寄ってみたくなるお店と出会いました♪

2011-08-07 21:29:15 | 園芸店




水戸市植物公園からの帰りにちょっと寄ることができる場所にある園芸店です。
こじんまりとしたお店ですが、ほかでは見られない素敵な花が揃っていて…


            おまけに、お財布にも優しい価格


ついつい買いすぎてしまうのが悩みの種になりそう

                                                                        8月4日撮影









































滝に水が戻ってきました!

2011-08-06 22:43:04 | 水戸市植物公園
先日まで水の涸れた滝でしたが…



地震の被害で止まっていたテラスガーデンの滝に水が流れるようになりました。


           チョッピリ涼しい気分になれるかな…


 ボタンクサギ      エキナセア(エキナケア)  テラスガーデンの花の中から


植物館では、サギソウ展が開催されています。(8月8日まで)


             


                                                    8月4日撮影