庭のH.ニゲルが咲きました。
このニゲルは花弁の数が多く葉も花も大きくて庭向きです。
ジョセフレンバーだったかな、
イギリスではクリスマスの頃に咲くことからクリスマスローズと名付けられたそうですが、鉢植え以外は遅れての開花になります。
これもニゲルです。
葉に特徴があります。
全体に小ぶりで可愛いです。
H.アーグチフォリウス
我が家いちばんの古株です。
鉢植えでいじけていたのを庭植にしたら草丈が1㍍近くになりました。
同じヘレボルスの仲間ですが、
ずいぶん姿が違います。
H.ヒブリドウス
一般的にクリスマスローズと言われているものです。
欧米では2月から4月に咲くので、レンテンローズと呼ばれるようです。
咲き始めました。
このニゲルは花弁の数が多く葉も花も大きくて庭向きです。
ジョセフレンバーだったかな、
イギリスではクリスマスの頃に咲くことからクリスマスローズと名付けられたそうですが、鉢植え以外は遅れての開花になります。
これもニゲルです。
葉に特徴があります。
全体に小ぶりで可愛いです。
H.アーグチフォリウス
我が家いちばんの古株です。
鉢植えでいじけていたのを庭植にしたら草丈が1㍍近くになりました。
同じヘレボルスの仲間ですが、
ずいぶん姿が違います。
H.ヒブリドウス
一般的にクリスマスローズと言われているものです。
欧米では2月から4月に咲くので、レンテンローズと呼ばれるようです。
咲き始めました。
ロウバイ
冬の植物公園は咲いている花も少なく寒々としています。
ここのところ寒さも厳しくて、午後になっても池は凍っていて、氷の上をセキレイが歩いていました。
でも、温室の中は別
いつ行ってもクダモノトケイソウがさいています。
ベコニア展開催中!
大輪のベコニアが展示されています。
シマシマバナナをバックにまるでひな壇
綺麗だけれど、好きにはなれない…
植物館ではクリスマスローズ展も開催中
植物園と地元業者と水戸愛好会のクリスマスローズと、ボタニカルアートが展示されています
スイートアリッサムとの寄せ植えが素敵
シンプルなクリスマスローズをセンス良く展示してあります。
愛好会のコーナーから
2月2日撮影