さんぽ~サンポ~散歩

柴犬源太との散歩、ちょっとしたお出かけ、遙か彼方への旅行~
行く先々の風景、生き物、人々との出会い、
サンポは楽し!

いつのまにか増えてます~バラ~その1

2009-05-30 23:55:16 | 我が家の植物
2年前までは3種類ほどだったバラがいつのまにかずいぶん増えてきています



           
                                             ピンク・グルテンドルスト

 ノイバラ
スタンダード仕立てのバラの台樹にするつもりで採ってきたノイバラの棒
うまく接木できずにいたらスタンダード仕立てのようなノイバラに…
なかなかいい感じなので、このままにすることに

           ペニーレーン

 ラプソディ・イン・ブルー 

           
スーパーグリーン(キリンの緑のバラ)  
他に名前がつけようがなかったのかな~

 チャイコフスキー

まだ他にも友達からの頂き物が…
どれもまだ大株になっていないけれど、大きくなったらどうしよう






巣箱を取り付けたけれど…

2009-05-29 11:15:53 | 我が家の植物
我が家の庭にも山茶花の花の蜜、シナヒイラギやピラカン、ブルーベリーの実などをめあてに様々な野鳥が訪れます
先日
野鳥好きの主人が、何処からか巣箱の作り方のチラシを手に入れてきて
一日がかりで巣箱を作り庭のカリンの樹に取り付けました



餌台(バードテーブル)も作る予定で、見本を見にホームセンターにいったのですが、計画変更(どうも巣箱つくりで疲れてしまったらしい)してバードフィーダーを購入して帰りました

          
ひまわりやかぼちゃの種を入れて吊るしました

でもその頃から
鳥の姿が…
みえなくなり

後日“野鳥を呼ぶ庭造り”(藤本和典 著)という本を読んでみたら、バードフィーダーの設置は10~4月まで、その頃からは山に餌が豊富になるので必要ないとのこと
なっとく…
でした

餌台の設置は秋までお預けです
巣箱に野鳥が引っ越してきてくれるのも何時になることか






ピエール・ドゥ・ロンサール

2009-05-28 22:08:07 | 我が家の植物
昨年、2メートルもある棒状態のものを園芸店見つけ、運ぶために半分に丈をつめ
それを
バラは似合わないと思っていた庭のすみっこに植え、手入れがしやすいように低めの棚を作ってもらったロンサール
うまく咲いてくれるか心配だったのですが…

          


               



          

やっと咲きました
嬉しくて何枚も写真を撮りました
棚が見えなくなるほどになるのにはまだまだかかりそうだけど…
バラは植えるつもりがなかったのに
このごろ少しづつバラが増えてます

5月の庭は~その2

2009-05-28 20:16:18 | 我が家の植物
5月の庭です

    
ハマナスの花は次々咲くけれど一日で散ってしまいます


紫蘭は植えっぱなしで毎年綺麗な花を咲かせます

     
子供が小さかった頃の砂場は花壇に…
周りにクレマチスやバラの鉢を並べました

 インテグリフォリア
とてもいい香がします

           這沢


あれこれ植えすぎて…
ジャングルのような庭になってしまいました

こんな所にナツグミ?いつからあったのかな~

2009-05-27 20:32:11 | 散歩道から
ずいぶん大きくなっているけれど、今までなぜか花にも実にも気がつかなかったのです

     

 ナツグミ?(だと思う)
実がなればわかるんだろうけど…

     

 タツナミソウ
いつのまにか開花してました

      キショウブ  

川縁にはこんなのも咲いています




水戸植物公園

2009-05-25 21:33:50 | 水戸市植物公園
あいにくの天気でしたが
水戸植物公園に出かけました。
入り口近くの滝の噴水の脇のバラが見ごろです
この公園にはバラはあまりありません
ハーブとか薬草園が今注目されているそうですが、今日は天気が悪くそちらには行きませんでした。




          

ユリノキの花も咲いていました
花を見るのは初めてです
チューリップのような形の花が印象的です

温室の中ではクダモノトケイソウ(パッションフルーツ)
今回は赤系が開花していました



          

綺麗とはいえないけれど珍しい
アリストロキア(ウマノスズクサ科)が咲いていました



               
ちょっとグロテスクですがつぼみのうちはまるで風船みたいで
開くとエリマキトカゲの襟のようになっていて面白い植物です

                              5月24日携帯にて撮影あまり綺麗に撮れなかった




ペンション・フィールドノート

2009-05-20 23:06:18 | 旅行
信州飯綱東高原にあるペンション・フィールドノートは
素敵なナチュラルガーデンのペンションです
5月16日、17日に行ってきました
あいにく



     
     




            



            



            



高原では1月~半月ほど遅れて今、早春の花が最盛期です

玄関の壁のクレマチスモンタナ(テトラローズ)は幹がとにかく太い
植えてから15年にもなるそうで、ドアの両脇の壁から軒のところにアーチ状になっていてとてもいい感じ
まだ蕾で開花が見られなくて残念でした

もう少しすると背丈のあるジキタリスなどの草花やバラやクレマチスのアーチが素敵になるんだろうな…
オーナーもかって理科の先生だっただけあってお話も興味深く
また行って見たくなる場所です






5月の庭は~

2009-05-15 14:21:37 | 我が家の植物
5月の庭は常連の花に新入りの花も加わってにぎやかです



           
左下 コンボルブルス



     

新入りはこの寄せ植え
もう何年も前から転がしてあった酒樽
水をためてメダカでも買おうと思っていたけれど水漏れがひどく断念
捨てるのも惜しくて、植木鉢代わりに挿し木でふやしたアジサイと新入りのクレマチス(リトル・ベル)夏雪草、ヒメノキスを寄せ植えにしました
狭い庭がさらに狭くなってしまいましたけれど

 リトル・ベル

           夏雪草

 ヒメノキス

           
右上 秋にも咲いたシャクナゲ


シャクナゲは道路に面したフェンスからはみ出してもう一種類、綺麗に咲いてます

これから最近になって増やし始めたバラやクレマチスも咲き始めます



クレマチス

2009-05-07 22:21:53 | 我が家の植物
3年前まで我が家にはクレマチスはありませんでした。
クレマチスについての知識も興味もなく、
あの大きな風車のような花としか思ってなくて…
たまたま実生の這沢の苗(それがどんな花が咲くのかも知らないまま)をもらってしまい、
まるで髪のように細く小さな苗で
秋にはすっかり地上部がなくなってしまって
本で調べたら
種類の多いこと
葉や花の形咲く時期も様々で面白く…
あっというまに狭い庭のあちこちに増える羽目に

          

 
アップルブロッサム(アーマンディー系)

          


ブロウトンスター(モンタナ系)

           

 オクロレイカ(原種)
買ったときラベルにはそう書いてあったけれど
本に出ているコアクチリスという原種そっくりで、この二つの種類の区別の仕方がわかりません

          

 リトル・ベル(原種)
木立性で、地下茎で増える珍しい種類
ソシアリスと同じものらしい
別の名が付いているのは色の違い

今シーズンになって開花したものです。
アップルブロッサムはすでに散ってしまい葉のみになりました。
よく見かける大輪のクレマチスはちょっと苦手で我が家にはありません
綺麗だとは思うけれど…

一番最初いただいてきたチビだった這沢はもう少しで二度目の開花です