夕方、涼しくなってからの散歩はいいけれど
森の中では、蜘蛛の巣とやぶ蚊に悩まされる
でも、
里山の草花は、日々変わるので、目が離せない
ギボウシ
ウツボグサ
ショウマ
野バラ
ニワゼキショウ
ヤブカンゾウ
?
コバノギボシ
7月からの散歩で見た野の花
源太に引っ張られながら、携帯で撮った写真は、皆ピントがいまいち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/cd8ab5287226ed22018682c6bb08248d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/0ed4bcf17c6f28a5555c940ad93534aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/78db043c45c20fff0c4edae314518ca4.jpg)
最近見つけたセンニンソウ
猛暑を忘れてしまう様な、爽やかな香と白さがいい
森の中では、蜘蛛の巣とやぶ蚊に悩まされる
でも、
里山の草花は、日々変わるので、目が離せない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/326622fc6cce19cd03df0dec36efe6a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/6acddc0f7421a0a66958f3bf1cd0d213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/e9c37cebd6ca9f7547874efcfa306d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/45342e1316f71f67fda81f24f5b19612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/ebfb8136d26c5e1890869253d30f336b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/36/fae02369207eb2b6805a3b39e6b10761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/a0a4684091ae96b826b082b9abf3eb0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/04072ccefa4518ffdfdaa0448134ffae.jpg)
7月からの散歩で見た野の花
源太に引っ張られながら、携帯で撮った写真は、皆ピントがいまいち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/cd8ab5287226ed22018682c6bb08248d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/0ed4bcf17c6f28a5555c940ad93534aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/78db043c45c20fff0c4edae314518ca4.jpg)
最近見つけたセンニンソウ
猛暑を忘れてしまう様な、爽やかな香と白さがいい
今日の散歩は
仙人草の香を確かめながら行ってみました。
今まで、気にも留めなかったのですが、
とってもいい香のものと、
全く香のないものとがあるんですね
生育場所によるのか?
個体差によるものなのか?
不明ですが、
全体的に、香はあまり強くはなく(その控えめなところが好きなのですが)
近くまで行かないと気づかない程で、
決して、フクママさんのお鼻のせいではないみたい…
いいないいな~お散歩コースもうらやましい・・・
うちの方の野草なんて・・・街路樹の下の雑草くらいで(^^;)
同じ造りの建売り住宅、手を伸ばせば触れてしまうようなお隣さん、当然お庭無し。そんな町並みではこの猛暑も重なって本当につまらないお散歩。
せめてもう少し涼しくなってくれたら、プランターに植えてあるお花が素敵に見えてくれるでしょう(^^)
仙人草、我が家でもきれいに咲いてくれています。でも香り???青臭い香りがちょっとするかな~
私のお鼻のせいですね(^^;)