ボウリング日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

プロレッスン①

2010-08-26 05:25:53 | 日記



昨日はR1のプロレッスンへ行ってきました。

午前11時から1時間 当日申し込みなので1500円(前売りだと1300円です)

受ける人は私を含め3人、1人1レーンでのスタートです。

2~3球投げて自分が今 何を悩んでいるのか聞かれ気になっていることを言う。

①アプローチをゆっくり歩いてるつもりがたまに早くなってしまう。

②3本同時抜けしてしまい回転がかかっていない。

③脇が空いてしまう。

見てもらいましたが歩く早さは意識してればその速さで大丈夫♪

何故、脇が空いてしまうかというとバックスィングで親指が外を向いてしまい

そのままフォーワードスィングに入ったときに指がすっぽ抜けしてしまうから

回転を掛けることが出来ていないそうです。

意識としてはプッシュアウェイからバックスィングに入る時 親指の方向を

思いっきり身体側にねじ込みリリースでグーをするイメージだと言われた。

やってみると自分の中では親指が7時くらいまで内側に入ってる感じですが

実際はそうでもなく普通に真後ろに行ってるそうです。

(当然 親指を内側に意識しているので脇は閉まってます)

私の場合そのくらい極端なイメージを持って普通の状態らしぃ@^^@ 

投げてみても特に違和感もないしピンポイントで指を内側にすることと

ボールが離れるときにグーするだけ♪

「そうとう投げ込んでいるね♪ どこかで習ってた?」

はぃはぃ、投げてもいますしレッスンもいくつか行ってましたがプロの言ってることが

理解できずそれで悩んでました。 

Mセンターのプロは「脇は絞める。」としか言わず第一そんな状況で指をキツネの

ようには出来ないということになる。 

つまり脇の甘さで中・薬指で回転を掛けるには無理があるらしい。

たった1時間だったけど中・薬指がジンジンしている^^;;

レッスンにも関わらず 201 179 124 199 201

終わり間際に隣レーンに週末いつも一緒の蘇我さんが来た。

何でも遅い夏休みで一週間休みなんだそうです。

レッスン終了後 そのまま4G投げ復習してから出勤♪

チョッと疲れたけど収穫は十分満足出来る内容でしたね。