ボウリング日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ぼちぼちやっていきます。

2010-11-06 14:03:20 | 日記




私の親指は朝一はどうしても浮腫んでるようなので大会などがある場合

練習もなしでいきなり投げるっていうのは出来そうもありません。

早起きも朝の寒さも苦にならず夜も明けない時間に家を出て早朝練習に

行ってきました。

まずは一歩助走で1G消化、それも今日は縦回転だけで投げようと決めて

いました。

そして親指が徐々に付け根までいれられるようになったらアプローチを

歩いてみる。

8G中 ハイ210p ロー146p アベ173p スペア率54% ストライク率23%

最後に2Gは1投目から全部スペアボールで投げてみました。

正直ストライクは難しいけどその代わり1番ピンの左右辺りにヒットすれば

その残ピンはカバーしやすいかもしれません。

カバーボールを使うのは縦回転でクロスの練習をしているのでコントロールと

真っ直ぐ投げるのにはいいかと思いました。

そして予選会のレーンは3&4番レーン(一番端っこです)

練習投球で感じたレンコンは・・・・  早ぃ。

10枚→5枚でもポケットには届かないのでさらに大外の7枚目から右端ギリギリに

落としてみたら案外クロスなら使えそう@^^@

でも落とし穴があって力んでしまうとロールアウト!(3番pまっしぐら)

力まない・・・ 板目をよく見て・・ 

しかしこのレーン 他2名も悪戦苦闘でかなり難しいようです。

(逆に曲がる投げ方をした方が難しいのか?)

2G目 サムの抜けがちょっとおかしくなりボロボロボールが落ちてく・・・

それでも最後G 2フレストライク以外ノーミスで190p

女子HGいただきました。

他レーンも結構難しかったらしくこんな私ですが5位に入りました。

スクラッチアベ163p スペア率56% ストライク率16%

縦回転でストライクを取るのはむずかしぃ~