早朝練習でレーンに入るといつもの常連さんたちは5Gほど消化中でした。
たぶん5時くらいから始めているんでしょう(*゜Д゜)
今日は親指のテーピングをやめました。
先週のリーグの時剥がれてきたりズレてきたりと投げるよりもそちらの方が
気になってしまい後半Gで思い切って素手の状態で投げました。
テープの厚さの分だけサムはゆるいけど落とすわけでもなく投げれたし
関節のタコもかなり良い状態、ロージンだけ着けていれば大丈夫そぅ♪
練習といってもこの後 予選会があるのでクロスで投げるための立ち位置と
板目の確認をしてみた。
立ち位置7枚から3枚目→7枚 だいたいこれでポケット辺りには届く。
が、ストライクになる確率は低い><;;
低いだけにカバーはしっかりしないとガクンとスコアが悪くなってしまう。
確実にストライクをとるよりも今はカバーミスをしない方に力を入れよう♪
久しぶりに2G ⑩ピンと⑦ピンカバーの練習。
ハンデが少し増えたっ(ー△ー;)
しかも1G目 いきなり5連続オープンで始まり自分でも何故なのか?
さっきポリッシュしたデスアルティメイタム これじゃダメだ"o(-_-;*)…
立ち位置は同じでボールだけ変更 1G131p 2G212p 3G197p
4G145p 初め悪ければ終わりも悪ぃ(;_;)
しっかし安定しないなぁ・・・・・。