ボウリング日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

どうしたものか・・・"o(-_-;*) ウゥム…

2010-12-27 07:06:11 | 日記


サンパーやらサムの抜け方などで悩み続けてドリラーさんを変え半年

それなりに悩みは多少なりとも解消に向かっているように感じるようになった

この頃ですが"o(-_-;*) ウゥム…

それでも正直 1投目から親指を根元まで入れて投げられない状態は

続いています。 やっぱりあのサムが抜けないときの恐怖心がどこかにあって

少しずつ様子を見ながらでしか投げられない。

これは自分自身の問題であってドリルがどうのこうのってことではないと

思うんですが・・・・

先日、江頭プロと話をしたとき今まで私が実行していたことが違っていたことを

教えてくれました。

それは親指は付け根で抑えるんじゃなくて付け根辺りの腹で押さえること

だと言われました。

が、今の私の所持してるボールでは腹で抑えても抜けないようなドリルに

なっているらしい。

確かに心当たりはあります。

腹で押さえたときもあります・・ でも何か違ぅ(;_;)

リリースのとき(ボールが体の真下に来たときに)ボールの丸みを感じられず

指がクマデのような感じになってる(それもしっかり指摘されました)

そして2人のドリラーさんが空けてくれた2個のボールが違う。

ナスティとスペアの親指の感覚が違うんです。

「1投目と2投目は同じ指穴じゃなきゃダメだょ^^::」といつも一緒に

投げているSさんから言われた。

自分でもちょっと違和感を感じていたのでまさにその通りだった><;;

やっぱりスペアも変えなきゃいけなぃようだ。

昨日リーグ終了後にプロと会い後日スペアを見てもらうことにしました。

ソリッド交換かそれとも埋めなおしてドリルするかは分かりませんがそれよりも

頭が痛いのは今使ってるメインのボールたちです。

この子たちは半年前に再ドリルしてるしこれを全部再々ドリルするとなると

NEWボールがかるく2個は買える金額になるということ(*゜Д゜)

知り合いと話をしたときにドリラーさんを変えると所持してる他のボールも

変えなきゃいけないから決断しきれないと言ってました。

そうなると今の子たちの再々ドリルをするならばNEWボールを選んだ方が

良いというととになります。

これは今すぐ・・ってことじゃなく少し考えてみたいと思ぅ。

とりあえずメイン+スペアボールだけは何とかしなくちゃいけなぃ><;;