見出し画像

絵本の楽屋   by 夏野いばら

「カワウソ村の火の玉ばなし」           山下明生:作 長谷川義史:絵 エルくらぶ

本当の地獄、神なきこの世

徹底的な差別、暴力、不倫。果ては集団リンチまで…。
こんな絵本は初めて読んだ。しかも臨場感たっぷりである。

最初の頁、カワウソ村の俯瞰図からして、まるでネットフリックスのオープニング!
低音でゆるい不気味なリズムが、もう、耳の中で鳴り始めた。

しかしこれ、福岡地方に伝えられるお話しの再話。
立派な「にっぽんの昔話」なのだ。

とりわけこの物語は、もともとの、おそろしく不条理な差別構造が出発点になっている。すべての出来事は、「差別=人間が他者を貶めること」から生じている。そこにあるのは、権力に胡坐をかく人間の醜さだけ。ちなみに、この物語のもう一人の主人公の名前は「権助」である。

権助の住む村に「神」はいない。超越者、絶対者としての神。裁く神、畏れるべき神がいないのである。

言い換えれば、その場所は「殺してはならない」「姦淫してはならない」「盗んではならない」「隣人の家をむさぼってはならない」「隣人について偽証してはならない」という、神の戒め(十戒)がない場所である。何でもアリ、力が力をねじ伏せるだけ。

神がいないから裁きがなく、救いもない。だから行き場のない、解消されることのない「恨み」が火の玉となって漂い続けてしまう。それは、「あの世」ではなく「この世」の話だ。この絵本が描くのは、本当の地獄、「神なきこの世」の有り様である。

本当の地獄。内容としては、R18指定のホラーである。それを、本質を伝えつつ、子どもにもわかる見事な絵語りに仕上げた、山下明生・長谷川義史の怪力に拍手!

どうしてこんなすごい絵本が出来たのか、さりげなく「あとがき」に説明されているのですが、そのネタバレはここでは回避させて頂きましょう。作り手の方々に敬意を払って。





 

 








 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「絵本7才~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事