この里山ブログを読んでくださる中に
何名かは、
以前、広島に住んでいたけれど
今は離れているという方が多くいます
現在住んでいる処の住み心地はいかがですか
『住めば都』とは、よく言ったものです
どこに住んでも、それなりに楽しいものです
久しぶりに広島市内を散歩しました
夕刻のひと時
広島市内中心部を流れる川
改めて散歩すると
本当に良いところだなぁ~~と思うのです
ゆっくり散歩しながらの行く先は…
学生時代、ハンドボール部に所属しており
その時の先輩、後輩との
割合、近くに住んでいたにもかかわらず
20数年、音信不通だったのですが、
近年のSNSのおかげで、再開することができました
恩師も、NHK朝ドラ「マッサン」の舞台
竹原でご健在とのこと
関係各位、近いうちに招集しますので、
会いに行きましょうね
以前から、行ってみたかったshop
WOODPRO
西区商工センター内、
時間がないと、中々行くことができず
やっと
建築資材の足場板を利用しての
リアルショップ
10数年前から、一部ファンがネット上での口コミから
3年くらい前、店舗とカフェをオープン
全国のDIYファンなら、一度は訪れたいショップが
広島にあるのは嬉しいです
例えば
長さを調整するだけで
小さな備品も
ガーデニンググッズも
このショップを訪れ
相性の良いものを見ながら
ひたすら、空想を膨らませ
ゆるりと時間を過ごすのはリフレッシュできます
もの多きあふれる時代
本当に必要なものや、好きなもの
choiceしなければね
そう思うのだが、今や我が家はモノが
先日、お邪魔した素敵なお宅
やはり広島市内から田舎に帰られたご夫婦
素敵でした
今まで何を見てたんだろ~。
いやいや、Beeさんの腕が良いんですね
WOODPROもステキですね。
こんなお店があったなんて知らなかったです。
Beeさんの家が益々ステキになりそう
中央公園横の本川です
恐らく、車で何度も何度も通ってるはずよ
歩くと、全く違うんだよね
この日は、寺町電停付近のお店で
私もこの日の、この風景は本当にきれいだな…って思ったから
懐かしいでしょ