日曜日、どうしても美味しい珈琲が飲みたくなり
訪ねたのが
素晴らしい呉湾の展望
呉湾を望む山の上の自家焙煎珈琲店
ヨーロッパの国々、ニュージーランドやオーストラリアを旅し
美味しい珈琲に出会い、ご主人の生誕地の呉の山の上で
2006年に通信販売からスタートし、現在に至っているとのことで
素晴らしいご夫婦に珈琲のお話や、過去の学校の先生の経験などを
お聞きしながら、試飲の珈琲をいただきました
この景色を眺めるには、そう容易いことじゃないですよ
まず、場所はちょっとやそっとじゃ行けないですね
説明もちょっと無理…直接聞いてね
珈琲の味、なんて言うんだろう
珈琲を飲む初体験がここ「そにろき」の珈琲なら、
決して珈琲を嫌いにはならないだろうと思わせるような
すごく美味しいお茶のような…
ってか、行ってみて味確かめてや説明できん
人の持っている力は素晴らしいと思う
自分たちの、世界の旅の経験を一粒一粒のコーヒー豆に託し日々を活きている
おそらく、想像以上の厳しさもあったろう…
楽しそうに、珈琲の話をしてくれるオーナーの『活き方』にえらく刺激を受け
とても満足な時間と珈琲をいただいた一時であった
カフェではないので要注意
広島県呉市宮原13丁目23-3
090-8623-3476
金・土・日のみやで
訪ねたのが
素晴らしい呉湾の展望
呉湾を望む山の上の自家焙煎珈琲店
ヨーロッパの国々、ニュージーランドやオーストラリアを旅し
美味しい珈琲に出会い、ご主人の生誕地の呉の山の上で
2006年に通信販売からスタートし、現在に至っているとのことで
素晴らしいご夫婦に珈琲のお話や、過去の学校の先生の経験などを
お聞きしながら、試飲の珈琲をいただきました
この景色を眺めるには、そう容易いことじゃないですよ
まず、場所はちょっとやそっとじゃ行けないですね
説明もちょっと無理…直接聞いてね
珈琲の味、なんて言うんだろう
珈琲を飲む初体験がここ「そにろき」の珈琲なら、
決して珈琲を嫌いにはならないだろうと思わせるような
すごく美味しいお茶のような…
ってか、行ってみて味確かめてや説明できん
人の持っている力は素晴らしいと思う
自分たちの、世界の旅の経験を一粒一粒のコーヒー豆に託し日々を活きている
おそらく、想像以上の厳しさもあったろう…
楽しそうに、珈琲の話をしてくれるオーナーの『活き方』にえらく刺激を受け
とても満足な時間と珈琲をいただいた一時であった
カフェではないので要注意
広島県呉市宮原13丁目23-3
090-8623-3476
金・土・日のみやで
こんなに珍しいお店をみつけるbeeさんも凄いですね
尾道は興味深い所が沢山ありますねぇ
しばらくですね
21日まで、街中滞在中で毎日掃除に明け暮れています。
いよいよ、こちらでの生活も最後になりました
月日が経つのは本当に早い
beeさんもお忙しいですね。
私は・・・5月病だったんでしょうか
ちょっと無気力時期がありまして
最近ちょっと元気回復
21日はいろんな意味でお祝い&慰労会でしょうか
ご主人様にもよろしくお伝え下さい