里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

成長著しい生り物たち

2011年06月05日 | たべもの
ひょんな用事から里山へ朝早く出立する
朝一番に動くのは、非常に効率が高い

特にこの時期の早朝は、空気もすがすがしく
一番のメリットは車の渋滞がない

約1週間ぶりの里山家の様子は、雨が降り気温も上昇していたこともあり
生り物がとても大きくなっていた


指先ぐらいしかなかったトマトが大きく成長



なすびも際立ちなすび色に


その他の夏野菜たちもグングン成長をしているのはとてもうれしい

しかし、比例する以上に成長しているのが、草草草
留守番担当の仕事人は草刈の任務を全うしていたし、
隣もその隣も草刈機の音がブンブン響いていた

草刈機を抱えた隣のお父さんが、
「とりんさい」と勧めてくれたのが

路地のイチゴ


そのうち、草と一緒のたちは
草刈機で刈り取られてしまう運命と思われ、
遠慮なくたくさんいただいたことは言うまでもない


ジャム用ね


最近『カスピ海ヨーグルトの菌』を手に入れたので、ジャム欲しかったんだ

どう懐かしいって思ってるでしょ
カスピ海ヨーグルトがブームになったのは10数年前位だよね
里山に住むようになり何人かに菌がないか聞いていたのだが、
誰も持っていなく諦めかけていたのだがCO-OPで売ってた
いる人連絡してね
分けるよ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山ならぬ、しばらく街中珍道中 | トップ |  『深やき珈琲 そにろき』... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たべもの」カテゴリの最新記事