家庭菜園で
大根が多く残っている
なかなか
大量には使えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
簡単に漬ける
大根のレシピを探す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
数本
皮をむき
半分、もしくは
3分の1に切り
縦半分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d0/71c0c2087bc8289d5a87399595670ebe.jpg)
塩をまぶし
軽く重石をして
一日置く
しっかり水分が上がれば
容器に入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/16978a44a3f135108c568b437e3d2f8b.jpg)
昆布や唐辛子適宜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6b/e3ba8a90e9d607bb78ac81a7a9d97515.jpg)
漬け汁を合わす
〈基本分量〉
ホワイトリカー 200㏄
酢 150㏄
砂糖 300グラム
塩 60グラム
漬け汁をよく混ぜて
容器に入れる
たまたま、柚子があったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/7608e609fa8e909cb897124ed6cd2357.jpg)
レモンでもいいかも…
近年
塩分控えめで
漬物をつける方も
少なくなり…
または
漬物を食べる習慣も
なくなり…
などなど
ありますが
里山ならでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ad/94d72953e1d63047cbd103f6a253c2f2.jpg)
大根や白菜の漬物
簡単キムチなど
我が家では
折にふれて
いただいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます