質問者:ハイル禅師 道端の道祖神や地蔵に手を合わせる
行為は崇敬神の現れであり僕自身は良い事だと思いますが
実際はどうなのでしょうか?
私:道端にある道祖神や地蔵に手を合わせたくなる行為は
信仰心の発露であり素晴らしいのですが非常に残念な事に
副作用が生じる場合があるのです
ただし道端にある道祖神や地蔵の過去の経緯を調べて
地元の崇敬者にも確認する事で安全な場合もあるので
一概に危険と言う訳ではない
しかし山奥の寂れた場所にあったり いわくつきの場所にある
地蔵などには人間の不成仏霊や動物霊が蝟集している事が
多々あるのです
その場所で個人的な祈願をしたり手を合わせようものなら
霊達が「この人は良い人だから何とかしてくれそう」という事
で憑依してきます
憑依された人は身体が痛く成ったり重く成ったり障りの影響で
具合が悪くなるが 地蔵に手を合わせたつもりが地蔵に屯して
いる霊達に手を合わせた形になるからである
なぜなら地蔵を頼って蝟集する霊が現実には多いからであり
どうしても崇敬者の人間に助けて貰う為でもある
だが道祖神や地蔵尊巡りをした後で「救霊」を受けるなら
功徳を積む意味もありますが そうでなければ簡単に何でも
手を合わせるのは止めた方が良い
地蔵が邪霊集合霊界の危険性がある場所も存在するから
であります
・私も、霊的に具合が悪くなることはありますが、今のところ、いろいろとお助け頂き、助かっております。それでも、救霊は受けさせて頂いた方が良いのは分かっておりますよ。ただ今は費用が用意できないだけなのですよ。
・先生は、今はご体調は大丈夫ですか?
心配しておりますよ。
私は、お陰様で、リラックスして、何年ぶりでしょうというくらい、ゆっくりとさせて頂いておりますよ。
(まだ大事なことが保留中ですが)
・ちょっとだけ、ちょっとしたお料理をしたり…。
・ゆっくりとさせて頂き、(たとえ一時的でも)大変有難いと思っておりますよ。(その分、先生が、大変になっておられないかと心配しておりますよ。)
・リラックスして、はははと笑っておりますよ!
・全ての物事が、より良き方により良き方に向かっていくと良いですね。
・先生の良き思い感じ取っておりますよ。ありがとう御座います。それではまた…。】佐藤恭子より