海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ

海神奈川吹奏楽部愛好会=タリカスの
吹奏楽部定期演奏会鑑賞に関するブログ。
吹奏楽部定期演奏会情報お寄せください。

このブログについて

中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を鑑賞している
海神奈川吹奏楽部愛好会のブログです。
このブログでは吹奏楽部定期演奏会鑑賞速報などを書いています。

【連載】吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真がおかしい件
吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真をきれいに撮るテクニックについて論説
【連載】吹奏楽部定期演奏会でストロボたくんじゃない!
吹奏楽部定期演奏会をクリップオンストロボたいて撮影するバカヤローがいたよ
【連載】吹奏楽部定期演奏会で見かけた困ったちゃん
吹奏楽部定期演奏会で見かけたマナーの悪い客につき考察
[追究]地元で起こった児童殺傷事件(犯人は現場で自決)について考察。

花を持つうさぎ吹奏楽  に参加していますので
バナーを「ポチっと」一押してください。

横浜市立保土ヶ谷中定期演奏会

2009年03月22日 17時08分49秒 | 吹奏楽部
今日は神奈川県立青少年センターに横浜市立保土ヶ谷中学校吹奏楽部定期演奏会を聴きに来ています。
春の定期演奏会シーズンは紅葉坂を登らないと始まりませんが、今年は神奈川県立音楽堂が改修工事中ゆえこれが初めてです。
保土ヶ谷中学校吹奏楽部は数年前に定期演奏会を聴いて以来です。
今年度は東関東大会に駒を進めたそうで、その時のコンクールメンバーでの演奏も聴くことができました。

アルフレッド リード作品を特集した第2部がよかったです。アルメニアンダンス パートI が実に聴きごたえがありました。

真っ赤なTシャツ姿でのポップスステージはとても元気に演奏していました。
雨が降っていましたが聴きにきてよかったです。


その後雨の中桜木町から関内まで歩いて中古カメラ屋を見にいったら風雨強く濡れてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする