海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ

海神奈川吹奏楽部愛好会=タリカスの
吹奏楽部定期演奏会鑑賞に関するブログ。
吹奏楽部定期演奏会情報お寄せください。

京王線事故

2006年07月25日 22時28分13秒 | 鉄道バス
おバカな人が電車に轢かれるとこういう迷惑なことになるね。
警報機鳴ったら渡らない。
日本の常識。

京王線が一時運転見合わせ 人身事故で (朝日新聞) - goo ニュース
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出たな ニセ温泉 | トップ | 明日からお祭り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いざ中央西線へ (コ★ジコ)
2006-07-31 18:06:55
 土日に中央線の撮影に春日井まで行ってきました、381・383・113・211・213・311・313・キハ85(何故かライナーで走ってた)EF64貨物と同じ中央線でも東京口と名古屋口では全く違った列車ばかりで面白いですね、ついでに大多線のキハ11も撮影してきました。

 春日井駅の名古屋側で撮影していたのですが、神領への回送も含めると短いときは2分くらいで同じ線を列車が走るのでかなり列車が頻繁に走ってます、踏切でしびれを切らせた婆さんが遮断機をくぐって渡り300mほど前にいた211系にタイフォン鳴らされまくりでした。
返信する
踏切 (タリカス)
2006-08-02 11:03:57
>踏切でしびれを切らせた婆さんが

>遮断機をくぐって渡り300mほど前にいた

>211系にタイフォン鳴らされまくりでした。

きっとこういう幸運がいつまでも続くと思っているのでしょうね。何かのはずみでタイミング狂ったとき、婆さんは血と肉の塊となって四散することでしょう。
返信する

コメントを投稿

鉄道バス」カテゴリの最新記事