海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ

海神奈川吹奏楽部愛好会=タリカスの
吹奏楽部定期演奏会鑑賞に関するブログ。
吹奏楽部定期演奏会情報お寄せください。

このブログについて

中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を鑑賞している
海神奈川吹奏楽部愛好会のブログです。
このブログでは吹奏楽部定期演奏会鑑賞速報などを書いています。

【連載】吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真がおかしい件
吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真をきれいに撮るテクニックについて論説
【連載】吹奏楽部定期演奏会でストロボたくんじゃない!
吹奏楽部定期演奏会をクリップオンストロボたいて撮影するバカヤローがいたよ
【連載】吹奏楽部定期演奏会で見かけた困ったちゃん
吹奏楽部定期演奏会で見かけたマナーの悪い客につき考察
[追究]地元で起こった児童殺傷事件(犯人は現場で自決)について考察。

花を持つうさぎ吹奏楽  に参加していますので
バナーを「ポチっと」一押してください。

神奈川県立生田高校吹奏楽部定期演奏会2024

2024年03月22日 21時00分26秒 | 吹奏楽部
神奈川県立生田高校吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しに
ミューザ川崎に来ている。
今年はミューザ川崎によく来るなぁ。これで3回目だ。



開演前にアンサンブル演奏

打楽器五重奏「おもちゃ箱のファンタジー」
サックス三重奏「ブルガリアン・ダンス」
サックス四重奏「サクソフォーン四重奏曲」


第一部

メルヘン
たなばた
ユーホニアム協奏曲「皇帝」
ミュージカル「レ・ミゼラブル」より

黒シャツ黒ズボンで演奏。
ユーホニアム協奏曲「皇帝」は部内ソロコンテスト
一位の部員がソリスト。
レ・ミゼラブルは出だしのリコーダーの音色が物悲しい。


休憩中に
クラリネット四重奏「ガラスの海と都市の情景」


第二部 ポップスステージ

マツケンサンバII
シロクマ
ディズニー・プリンセス・メドレー
天国の島
ジャパニーズ・グラフティXII

ポップスステージだけれども、衣装替えなし。
司会が原稿をスマホで見てるのが現代っ子だな。
マツケンサンバIIとジャパニーズ・グラフティXIIは
この春のはやりだ。
シロクマはJABBERLOOPの曲。
ディズニー・プリンセス・メドレーは
お約束でディズニーのカチューシャをして演奏。
天国の島は久しぶりに聴いた。


第三部 卒業生の先輩方との合同ステージ

マードックから最後の手紙
エル・カミーノ・レアル
ドラゴンの都市(2017年版)

卒業生の先輩方との合同演奏。
マードックから最後の手紙は2021年版とは
書いてないから初版かな?
エル・カミーノ・レアルは久しぶりに聴いた。
ホルンの音がよく響いた。

終演後3年生紹介で名前を呼び花束を渡してゆく。
3年生26人がステージ前に並んだ。
部長のあいさつで、
「このメンバーで演奏する機会は二度とないはずです」
と言っていたのが印象深い。
吹奏楽部の3年間も長い人生においては
いっときでしかないということか。
深い真理があるね。


アンコールは笑顔でまっし~ん! 
スタンドプレイやパーカッションの踊り
ポンポンを持つ部員がステージ前に出る。
後ろから立ち上がり終わった。

終演後、ホールの外に部員が出て
お友達などと歓談していた。

◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年春休みの吹奏楽部定期演奏会シーズンは埼玉県シリーズ?

2024年03月22日 10時30分49秒 | 吹奏楽部
2024/3/20に行った私立西武台新座中高吹奏楽部定期演奏会で
プログラムにはさんであった川越市立川越高校吹奏楽部定期演奏会と
私立細田学園吹奏楽部定期演奏会に心惹かれる。




特に細田学園は志木にあるから羽田空港から空港バスに
乗ってゆける。3/23-24は埼玉県にゆこか。

京浜急行バス

※写真はイメージ



細田学園吹奏楽部定期演奏会の予約を入れたら
最後の数席しか残っていなくてギリギリセーフだった。
予約が取れなければ志木駅南口ゆき空港バスにも乗れない。
空港バスに乗るために吹奏楽部定期演奏会にゆく人は
日本では私だけだろう(笑)

◆読後の記念に押していってください。励みになります。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ 人気ブログランキング
にほんブログ村  人気ブログランキング
フルートランキング トランペットランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立西武台新座中高吹奏楽部定期演奏会2024

2024年03月20日 18時20分40秒 | 吹奏楽部
川崎駅から高田馬場駅までJR東日本で向かう。

高田馬場駅では西武鉄道との連絡自動改札機を抜ける。
まず、高田馬場駅までJR東日本きっぷを投入。
ついでSuicaをタッチで乗り継ぐ。
近年は連絡自動改札機を通る機会があまりないような気がする。
西武新宿線の6000系急行に乗車。
航空公園駅を目指す。

航空公園駅から雨上がりの歩道を歩いて会場のミューズに着く。
プログラムをもらって入場。
 


I部 吹奏楽ステージ

マーチ「ブルースカイ」
「交響曲第3番より」III.IV(ジェームズ・バーンズ)
行進曲「煌めきの朝」
トリトン・エムファシスシス
吹奏楽のためのラプソディー「繚乱の華よ」
マードックから最後の手紙2021年版

大人数での演奏は迫力がある。
プログラムのパート紹介を見ると中学生はかなり少ない。
大ホールが埋まる盛会。

 バンドディレクターによれば、今日の定期演奏会をもって
吹奏楽から離れる高校3年生が多いそうだ。
高校3年生たちの最後の輝きとのこと。
高校3年生たちの胸には赤い花が着く。

ブルースカイと交響曲は高校1年生と高校2年生で演奏。

 吹奏楽コンクール曲の課題曲煌めきと、自由曲トリトンを
コンクールメンバーで演奏。
 ここから41期(すでに卒業式を終えたので高校3年生ではなく、
41期と当定期演奏会では呼ばれる)も参加。

マードックは2009年初版。特別版があり、この2021年版が出版された。中学3年生~41期のメンバーで演奏。
今までに聴いたマードックとどこか違うな。


II部 アンサンブルステージ

木管五重奏「3つの小品」
トランペット&ユーフォニアム デュオ「愛を見つけた場所」
クラリネット六重奏「Faraway Lachrimae」
木管八重奏「水墨画3景に見る白と黒の陰翳〜木管8重奏のためのIV〜」
クラリネット10重奏「ガラスの海と都市の情景」

愛を見つけた場所はアニメ〈響けユーフォニアム〉の劇中曲だそうな。
Faraway Lachrimaeは当部の委嘱作品だ。
クラリネット10重奏にはコントラバスクラリネットも入る。


III部 ウォルト・ディズニー100周年記念特集

コンパス・オブ・ユア・ハート
塔の上のラプンツェル・メドレー
リトル・マーメイド・メドレー
美女と野獣 シンフォニック・メドレー
ノートルダムの鐘

部員は白いシャツにまちまちな色の蝶ネクタイをしている。
コンパスは指揮者がとんがり帽子とマントで振る。
リトル・マーメイドは指揮者がミッキーマウス?に扮し登場。
ノートルダムの鐘では「あーっ」というコーラスが入る。


 顧問のあいさつ。今年度は新型コロナウイルスや
インフルエンザに苦しめられてきた年とのこと。
 3月14日まで中学3年生は中学校修学旅行でオーストラリアへ
二週間行っていた。中学3年生と高校3年生を紹介。

 元部長が、なかなか自分たちの思い通りにゆかなかった、
と涙声で語った。

栄光の架け橋を中学3年生と高校3年生全員にソロがあるよう
卒業生をフューチャーした世界初演のアレンジで演奏。
卒業生のソロに加え全体合奏もある。

しんみり終わりたくないとディープ・バープル・メドレー。
入場時に渡されたペンライトを折って光らすよう指示が出る。
いろんな楽器のソロがある。

宝島はアルトサックスが前に出てソロ。
間奏でサックスパートがステージ前に出てソリ。
指揮台前に置かれたドラムを打楽器パートがたたく。
クラリネットやフルートが客席通路に降りて演奏し
盛り上がり終演。三時間半の長い定期演奏会であった。


高校3年生たちがホワイエに出てお友達と歓談しているのが見られたが、
これから神奈川県川崎市に帰る筆者は遅くなるから
アンケートを出して速やかに退場した。
会場前にあるバス停にゆけばすぐに西武バスが来たので
航空公園駅まで乗れば百円だ😁 

◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽 
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市立橘高校吹奏楽部定期演奏会

2024年03月18日 18時59分15秒 | 吹奏楽部
17時頃カルッツ川崎に着くと200人以上が開場待ちで並んでいた。
QRコードの予約した人と紙のチケットの人に分けられる。
QRコードを取っておいてよかったぁー。



開場され地下アイドルライブのようにQRコードをスマホで
読み込んでチェックするものと思っていたが、
OGが目視で確認するのにずっこけた(笑)

予約受付を閉め切っただけに2013人は入れる大ホールが
びっしりと観客で埋まる盛会。
早めに並んだのでよい席にあり付けた。


ウエルカムコンサート

木管八重奏「水墨画三景に見る白と黒の陰翳~木管八重奏のための」
「嵐影~七人のクラリネット奏者のために」

ステージ上手でアンサンブル演奏。


第一部

オーバーチュア 5リングス
たなばた
地火水風空 5つの打楽器群とウインドオーケストラのための


コンサートミストレスが入ってきて優雅に一礼して音合わせ。
オーバーチュア 5リングスのあと登場したOGは
毎年司会をしているおなじみの人。
たなばた は久しぶりに聴いたなぁ。

「地火水風空 5つの打楽器群とウインドオーケストラのための」
は当部の委嘱作品。打楽器がたくさんある当部の強みに合わせて
打楽器が管楽器を囲むよう5群に別れている。
客席に着いたとき、変な打楽器配置だなぁと思ったのはこのためだ。
そのため打楽器が立体的に聴こえる。これが初演である。

演奏後、作曲者の阿部勇一さんをステージに上げて
音楽監督の高田亮さんがインタビューして
作曲のきっかけなどを聞いていた。


第二部

交響詩「ローマの祭り」より

川崎市立橘高校吹奏楽部はレスピーギのローマシリーズが好きだねぇ。
卒業生も入り大人数で演奏。25分かかる大作だ。
二階客席下手にトランペット4人が現れてファンファーレを吹く。
途中ゲストのマンドリン奏者が現れてソロを奏でた。
マンドリンはめったに聴かないのでその音色が耳に新鮮だ。

演奏後に高田亮さんは、ローマの祭りを演奏するのは
川崎市立橘高校吹奏楽部は8回目と語る。


第三部

音楽劇『美女と野獣』
さんばdeすてら!?
Mr.インクレディブル
ハリウッド・マイルストーンズ


音楽劇『美女と野獣』
ステージ中央に赤じゅうたんが敷かれる。
バンドは白シャツに蝶ネクタイ、黒ズボンで演奏。
歌やダンスがあり、衣装もよく出来ている。
最後にキャストの総踊りがある。

さんばdeすてら!? は赤ラメのベストに白いシャツ、黒ズボンで演奏。
これは顧問の長谷川剛士先生が書いた曲である。
演奏前に長谷川剛士先生へインタビュー。
すてらは明星とのこと。演奏はかけ声やサンバ打楽器が入る。

演奏後、高田亮さんにインタビュー。
司会の二人の生徒に司会の感想を聞いていた。

ハリウッド・マイルストーンズは映画音楽メドレー。
いろんな楽器が前に出てソリを見せる。

ピアノ演奏に乗り部長があいさつ。
印象深いのは吹奏楽コンクール神奈川県大会で朝日賞を取ったこと。
本日で3年生27人が引退。


アンコールの手拍子に応え高田亮さんが
「これを聴かないと帰れないと思いますので」
とディープパープルメドレー。木管が踊りながら吹き
サックスパートが前に出てソリ。
ドラムスソロの間に高田亮さんがステージ袖にはけて早着替え。
高田亮さんが客席後方からマントをなびかせてかけこんでくる。
今年も見せ場の多いディープパープルメドレーだった。


そして3年生卒業式。一人づつ紹介され
高田亮さんから色紙を受け取る。
受け取った3年生は客席へ去る。

そして星に願いを にのり司会が閉会を告げて終演した。


ホールを出たところの広場に3年生たちがいてお友達や家族と
キャーキャー歓談していた。
18:15に開演して終演が21時を回るとは長い定期演奏会であった。


◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽 
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵溝ノ口で私立大西学園吹奏楽部が演奏

2024年03月16日 18時24分07秒 | 吹奏楽部
ノクティ2  マルイ2階エントランス前にて
おんまち・みぞのくちライブが開催される。
本日は私立大西学園吹奏楽部が登場した。




プログラム


パラダイス・ハズ・ノー・ボーダー
さくらさくらブラスロック
ジャンボリミッキー
フレンド・ライク・ミー
私のお気に入り(Jazz Ver.)
メイク・ハーマイン
シング・シング・シング
踊るポンポコリン


演奏の合間に「曲当てクイズ」
伴奏だけ演奏し何の曲か当てるクイズだ。
マツケンサンバIIとヨドバシカメラのCM曲を演奏。


一月のザ・ハートフルコンサートで見られなかった
曲芸演奏がある。商業施設の入口でやるのか!?
フラフープ、大縄飛び、ダブルダッチを成功させた。


出演していたのが二十数人。
私立大西学園吹奏楽部では三月に定期演奏会はしないので
高校3年生はすでに引退しているだろう。
中学1年生から高校2年生まででこの人数ということか。
ほとんどが女子で男子は2人しかいなかった。


2回目の演奏は同内容なので、詳細は割愛。

 
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵溝ノ口駅前で私立カリタス女子高校生が募金活動

2024年03月16日 14時14分27秒 | カリタス殺傷
南武線電車を武蔵溝ノ口で降りる。
 


南武線

  ※写真はイメージ

田園都市線乗り換え通路で
私立カリタス女子高校ボランティアグループ
がバングラディシュの募金活動に立っていた。

私立カリタス小学校児童殺傷事件以来
私立カリタス女子中高校マルグリット祭(文化祭)は
一般の入場が出来なくなったので
カリタス女子高生は縁遠い存在になったなと感じた。
事件とは無関係だが、制服も変わってしまったし。


[私立カリタス小学校児童殺傷事件] 
2019/5/28 朝の路上で、私立カリタス小学校の
スクールバスに乗るべく 並んでいた同校児童と
見送りの保護者が 犯人の岩崎隆一に柳葉包丁2本で
無差別に斬りつけられた。 
女子児童1名と別の児童の父親1名が死亡、 
別の保護者1名と児童17名が負傷した。 
岩崎隆一は現場で自決した。


◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRグループ ダイヤ改正

2024年03月16日 08時45分49秒 | 鉄道バス
特に鉄道関係では何かする予定はない。 



にほんブログ村
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
にほんブログ村 茄子の吹奏楽へ
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルイベントでバスの増便はあるか?

2024年03月15日 21時17分06秒 | 外房線
アイドルグループの「でからき!」が2024/3/16に
東京ドイツ村で開催のアイドルイベント
『 Girl’s bomb!! ~春の大祭典~ 』に出演する。


袖ヶ浦駅から東京ドイツ村にゆく日東交通バスは
土休日のみ3往復運転なんだよね。
平日は近くを通る別路線から強引に歩いて着けるのかしら?
(のちの調査で農協平岡支店前バス停から徒歩10分と判明)
このほかは千葉駅発の高速バス「カピーナ号」しか
東京ドイツ村への公共交通手段がない。
マイカー客しか眼中ない施設だな。
公共交通機関で来る客が少ないという可能性もあるが。
 
いずれも『 Girl’s bomb!! ?春の大祭典? 』開催の
2024/3/16-17は増便されるのだろうか?
日東交通バスHPには何の記載もないから期待薄か。
  

 ※日東交通バス 

 日東交通バスHP

マイカーのない筆者はでからき!の応援にはゆけない。
東京湾アクアラインを使えば川崎区から東京ドイツ村まで
一時間半かからないと
思うのだが。
でも、東京ドイツ村の駐車場待ちではまるかな?

 
にほんブログ村◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!にほんブログ村 茄子の吹奏楽へ
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスタ新宿から木更津駅西口まで小田急バスでゆく

2024年03月10日 18時49分24秒 | 外房線

今日はバスタ新宿からどこへ行こうか迷わなかった。
木更津駅西口にゆく小田急バスに乗り出発。
バスタ新宿に着き直感でこのバスに乗ったのである。

運転手のアナウンスによれば
どこぞで事故渋滞してて迂回するらしい。
車内でその分長く過ごせるなぁー。

小田急バス

※バスタ新宿にて

窓際にコンセントがあるので携帯電話を充電できてありがたい。
ななめ後ろの旅客はノートパソコンを使っている。
もちろん無料Wi-Fi完備である。


木更津駅西口にゆく小田急バスは
首都高速湾岸線の事故渋滞を迂回すべく
空港中央ランプで首都高速湾岸線を降りた。
このバスは羽田空港ゆきバスではない。


湾岸線に並行する一般道を湾岸環八ランプまで走り
首都高速に入らずその手前を右折。多摩川沿いに進む。
一体どこへ向かうのか?
まさか横羽線に入るのか?


高速バスは多摩川スカイゲートブリッジを渡り
神奈川県川崎市川崎区に入った。
この橋が出来てから初めて渡れたよ。
高速バスは多摩川を渡ると
殿町ランプから再び首都高速に入り
続けて東京湾アクアラインに入った。
こんなルートでは普段運行しないので
本日限りのレアな体験をしたなぁ。

多摩川スカイゲートブリッジを渡る
小田急バスを撮影したかった。
このシーンを撮影していた人はいなそうだった。


小田急バスは東京湾アクアラインのトンネルを抜けて
東京湾を渡る橋に出た!
青い海が目にまぶしい。
 
木更津は潮干狩りが有名だけれど時季ではなさそうだ。


小田急バスは袖ヶ浦バスターミナルに立ち寄る。
千葉県袖ヶ浦市はのどかだな。
袖ヶ浦バスターミナルで5人下車。


日東交通バス(イメージ)

袖ヶ浦バスターミナルから東京ドイツ村に向かう
日東交通バスを見た。
東京ドイツ村にローカル路線バスが入っていたとは
初めて知った。近く東京ドイツ村で大規模な
アイドルイベントがあるんだよね。
このローカル路線バスで行ってみようか?



 ※木更津駅西口にて

そして小田急バスは終点 木更津駅西口に着いた。
日曜日なので駅前は閑散としていた。

かつては特急さざなみや急行うち房が発着した
木更津駅も通勤特急が発着するのみとなった。
東京湾アクアラインで近道できる高速バスに
内房線特急電車は完全に白旗を上げた状態だ。


 
◆読後の記念に押していってください。励みになります。
  にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ 人気ブログランキング
  フルートランキング トランペットランキング
トロンボーンランキング マーチングバンドランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRバス関東で佐野新都市バスターミナルにゆく

2024年03月09日 13時04分56秒 | 常総水害
JRバス関東の高速バス「新宿マロニエ3号」で
佐野新都市バスターミナルまで乗ってきた。


※佐野新都市バスターミナル

同バスターミナルのそばに佐野プレミアムアウトレットがあり
立ち寄ってみたが若い女性向けのアパレルブランドが軒を連ねる。
OLが3人で来たらキャーキャー言ってお洋服を買いまくるな。


※佐野市の空

筆者はアウトレットよりも、その周辺の光景に目を奪われた。
タワーマンションがない青い空を久しぶりに見られた。

最近旅行に行くこともなかったので久しぶりに
高速バスの旅を楽しめた。 

◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真人間に立ち返り、吹奏楽部に向き合う

2024年03月08日 17時05分31秒 | 吹奏楽部
3月に入る。吹奏楽部定期演奏会シーズンだ。


2018年3月撮影


地下アイドルライブやモデル撮影会にはゆかずに
吹奏楽部定期演奏会を聴き歩くぞ。

◆読後の記念に押していってください。励みになります。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ    人気ブログランキング
フルートランキング   トランペットランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県立高校の卒業式

2024年03月08日 09時56分26秒 | 吹奏楽部
所用で通りかかった横浜市にある神奈川県立高校の前に卒業式の看板が出ていて、
娘と記念撮影する親子が見られた。

体育館からは吹奏楽部が音合わせする音が聞こえた。

卒業シーズンねぇ〜



◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

APSカートリッジならたくさんあるぜ

2024年03月07日 11時17分44秒 | 写真カメラ
1996年からAPSフィルムを使用していたのだが、
そのことでカメラ雑誌などから取材が全く来ないのは残念だ。


#APS #APSカートリッジ #APSフィルム #カートリッジ
#APSインデックスプリント #インデックスプリント
#新写真システム
アドバンストフォトシステム

写真ランキング カメラランキング
写真ランキング     カメラランキング
にほんブログ村 鉄道ブログ駅名票 吹奏楽ランキング
にほんブログ村吹奏楽    吹奏楽ランキング

 海神奈川鉄道写真ブログ+吹奏楽部 - にほんブログ村

「#ポートレート」人気ブログランキング
「#写真」人気ブログランキング 「#カメラ」人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告書類を紙で提出

2024年03月06日 23時13分03秒 | 社会
遅まきながら確定申告書類を作成。

{スマホとマイナンバーカードでできます}との触れ込みだったが、
 おじさんには無理だったので紙に印刷して税務署に持っていった。

 e-tax 使えねぇ~。デジタル庁は何やってんの。 
おじさん・おばさんの使える仕様でなくちゃ普及しないよ。
マイナポータルアプリもメモリを食うだけなので即時消去した。
 cocoaといい国のは使えないアプリばかりだ。

◆読後の記念に押していってください。励みになります。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ 人気ブログランキング
フルートランキング トランペットランキング
トロンボーンランキング マーチングバンドランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドル復活なるか

2024年03月04日 09時52分32秒 | アイドル
以前応援していて、数年前に引退し姿を消したアイドルが
オーディションに向けて再始動した。
アイドルの道はあきらめて完全撤退したものと思っていたが
アイドル復活なるか。


なりゆきを静かに見守ろう。
 


 
◆読後の記念に押していってください。励みになります。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ 人気ブログランキング
  フルートランキング トランペットランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする