なかなかお刺身もおいしいのは売ってないので、酷暑の中、曇りの情報に騙されて貯金箱へ。
マリーナでブイに付いているフジツボをガリガリ削って貯金箱に上陸。
荷物は竿一本、道具の入ったウエストバッグ、たも網、クーラー
と身軽。
船付き場の辺りにはあまり見えチヌは居ない。
近年チヌは養殖の牡蠣を食べるとか言って害魚扱いになり、稚魚の放流が中止されたのも一因かもしれない。
チヌもカキ養殖も何も昔と変わってないのにね。
さてC面まで歩き、これが暑い!
ほどなく1枚目。止めアタリをグワシと合わせたった。
コンディション良好。

口の先にあるフジツボが見えるだろうか。
リールはヤフオクで探したツインパワー黒鯛。
その名のとうり、道糸が2種類巻ける、例えばPEとナイロンとかね。
この手のリールは金属キラキラしたのが多いけどねじはこっちが好み。
同じようなの追加して3枚になったので終了。

いつものように(黒)鯛茶漬け、骨蒸し、ソテーで頂きましたよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます