まったり生活

浜寺公園のこと、草花のこと、猫のことなど、etc

お話を一つ

2007年05月23日 | バラと草花と
バラのお話です。バラって花みんな知っていますか。
きれいだけど、トゲが痛いお花! そうそう、よく知っていますね。
でも、バラでもとげの無いのもあるんですよ。
でもそれは、また違う日にお話しましょう。
バラの花をじっと見てごらん。そうそう、ぐっと近づいて大きな花の
方がいいかな。むずかしい、せんもん的な言葉でいうと『ハイブリット・
ティー』 お花の名前の横に「H・T」って書いてあるでしょう。

バラのがくを見てごらん。リッパなおひげのがくが1枚、、少し
小さいけどやはりリッパなおひげのがくが1枚、そして、半分しか
おひげが無いがくが1枚、おひげが無いのが2枚。

まだまだ、咲きそうもないつぼみをさがして。
バラのお花はお姫様。しっかり守っているのは、がくの家来です。

まず、大きくておひげがたくさんはえている隊長さんが、一番先に
開きます。もう開いてもいいか、しらべます。あたたかいかな、
風は強くないかな。次は、副隊長さん、それとも半分しかおひげの
はえていない、見習いさん。いえいえ私がと、乳母さんが開くのかな。

そして最後に、おつきの女の子が開きます。
お姫様、いつでもさいていいですよ、と。

もっとむずかしいこといえば、カニナ系のバラが一番わかりやすいです。




いずれ菖蒲か杜若

2007年05月01日 | バラと草花と
いずれアヤメかカキツバタ。

アヤメとカキツバタがよく似ているように、物の区別がつきにくい
事を言います。

菖蒲と菖蒲。アヤメとショウブ。これも同じ漢字で分かりにくい。

もうすぐ、こどもの日です。お風呂に入れるのは、「ショウブ」
「花ショウブ」の、葉っぱではないよく間違えられるます。

花ショウブとかアヤメ、カキツバタはあやめ科で、ショウブはサトイモ科です。

ショウブの花は、うす茶色で葉っぱの途中から出てくる変わった花です。
土筆が開ききったような、"美しくない花”です。

花ショウブは、野花菖蒲の改良花で、江戸後期に作られました。
菖蒲や杜若は、万葉集にも読まれています。(古ーい)

さて、わかりにく花たちではありますが、
花の外花被(ベロンと垂れた方の花びら)の喉元や葉が違います。
くわしくは、画像で比べればよくわかるので、ネットで調べてください。

大まかではありますが、4月頃は杜若。これは水に浸かった状態で咲いています。
5月頃は、アヤメ。陸上で咲きます(乾いた場所)。
6月中旬は、花ショウブ。水端かそれより上がった所で咲きます。
と、時期と咲く場所で少しは分かります。
もう一つ、イチハツもあります。これは、陸上の上の方で咲きます。(乾燥に強い)わらぶき屋根の上とかに咲いてる事もあります。

以上説明終わり。

最近、私は女の子がアイメイクと髪型がみんな一緒で、
いずれ菖蒲か杜若状態です。