弥生時代の土器です。
この間(6月19日)に、弥生博物館へ行って来ました。
展示物の壷に描かれていました。ニコチャンマークに見えませんか?
3年ほど前、弥生博物館のバックヤードを見せてもらえる
機会が有りまして、その時これを見つけました。
3年ぶりの、ご対面です。
弥生時代も長いので、いつ頃のものか
わかりませんが、2000年ほど微笑んでいるのでしょう。
久々の更新です。
バラの花の季節は終わりましたが、
夏の山で見かけた
花や、夏
の浜寺公園のばら庭園など
お知らせします。
浜寺公園を直訳すると、ビーチ テンプル パーク ですね。
この間(6月19日)に、弥生博物館へ行って来ました。
展示物の壷に描かれていました。ニコチャンマークに見えませんか?
3年ほど前、弥生博物館のバックヤードを見せてもらえる
機会が有りまして、その時これを見つけました。
3年ぶりの、ご対面です。
弥生時代も長いので、いつ頃のものか
わかりませんが、2000年ほど微笑んでいるのでしょう。
久々の更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
夏の山で見かけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
お知らせします。
浜寺公園を直訳すると、ビーチ テンプル パーク ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)